特許
J-GLOBAL ID:201703021401321115

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人太陽国際特許事務所 ,  黒田 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-078214
公開番号(公開出願番号):特開2017-185143
出願日: 2016年04月08日
公開日(公表日): 2017年10月12日
要約:
【課題】特殊遊技の終了条件を変化させることで、安定した遊技と、波乱のある遊技とのいずれを好む遊技者にも適用可能な興趣に富む遊技機を提供する。【解決手段】複数の終了条件として、差数が特定の値(特定獲得数)に到達した場合に特殊遊技を終了させるか、又は、実行遊技回数が特定の遊技回数(特定実行遊技回数)に到達した場合に特殊遊技を終了させるか、遊技者の操作により決定可能な終了条件操作決定手段300と、複数の終了条件として、差数が特定獲得数に到達した場合に特殊遊技を終了させるか、又は、実行遊技回数が特定実行遊技回数に到達した場合に特殊遊技を終了させるか、この遊技機10内部で決定するための終了条件内部決定手段310と、終了条件操作決定手段300と終了条件内部決定手段310とのいずれを用いるかを選択するための選択手段320とを備えた。【選択図】図10
請求項(抜粋):
所定数の遊技媒体の投入を条件として遊技を開始可能であり、 遊技には、通常行われる通常遊技と、少なくとも前記通常遊技よりも利益付与の可能性が高い遊技を含む特殊遊技とが設けられた遊技機において、 複数種類の図柄を変動表示するリールを複数有する変動表示手段と、 複数の前記リールそれぞれに対応して前記リールそれぞれの変動表示を操作により停止させる複数の停止操作手段と、 所定の前記図柄の組み合わせにより構成される役を複数有し、この複数の役のいずれに当選したか否かを決定する役抽選を行う役抽選手段と、 前記役抽選の結果と前記停止操作手段の操作とに基づいて前記変動表示手段の変動表示動作の停止制御を行う停止制御手段と、 前記停止制御手段によって停止された前記変動表示手段の停止態様が、所定の停止態様であった場合に遊技媒体の払い出しを行う遊技媒体払出制御手段と、 前記特殊遊技の実行中、遊技を実行するために投入された遊技媒体数と、前記遊技媒体払出制御手段によって払い出された遊技媒体数との差(以下、「差数」とする。)を獲得した遊技媒体数として計数する獲得遊技媒体計数手段と、 前記特殊遊技の実行中、実行した遊技回数(以下、「実行遊技回数」とする。)を計数する遊技回数計数手段と、 前記特殊遊技の実行中、複数の終了条件のいずれかを満足した場合には、前記特殊遊技を終了させる特殊遊技終了手段と、 前記複数の終了条件として、前記差数が特定の値(以下、「特定獲得数」とする)に到達した場合に前記特殊遊技を終了させるか、又は、前記実行遊技回数が特定の遊技回数(以下、「特定実行遊技回数」とする)に到達した場合に前記特殊遊技を終了させるか、遊技者の操作により決定可能な終了条件操作決定手段と、 前記複数の終了条件として、前記差数が前記特定獲得数に到達した場合に前記特殊遊技を終了させるか、又は、前記実行遊技回数が前記特定実行遊技回数に到達した場合に前記特殊遊技を終了させるか、この遊技機内部で決定するための終了条件内部決定手段と、 前記終了条件操作決定手段と前記終了条件内部決定手段とのいずれを用いるかを選択するための選択手段とを備え、 前記選択手段により選択された前記終了条件操作決定手段又は前記終了条件内部決定手段のいずれか一方は、前記特殊遊技の終了条件として前記差数が前記特定獲得数に到達した場合に前記特殊遊技を終了させることと前記実行遊技回数が前記特定実行遊技回数に到達した場合に終了させることとのいずれかに決定し、 前記特殊遊技終了手段は、この決定された前記特殊遊技の終了条件が満足された場合には前記特殊遊技を終了させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512D
Fターム (58件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC27 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC38 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC75 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA17 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB16 ,  2C082BB24 ,  2C082BB32 ,  2C082BB44 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA27 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB44 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CD01 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082CD55 ,  2C082DA02 ,  2C082DA13 ,  2C082DA29 ,  2C082DA32 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA80
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-249396   出願人:サミー株式会社
  • ゲーミングマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-086614   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント, アルゼゲーミングアメリカインク
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-152743   出願人:ダイコク電機株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-249396   出願人:サミー株式会社
  • ゲーミングマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-086614   出願人:株式会社ユニバーサルエンターテインメント, アルゼゲーミングアメリカインク
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-152743   出願人:ダイコク電機株式会社
全件表示

前のページに戻る