研究者
J-GLOBAL ID:201801016099411262   更新日: 2025年04月29日

石山 智大

Ishiyama Tomohiro
研究分野 (1件): 無機物質、無機材料化学
研究キーワード (1件): 固体イオニクス、リン酸塩ガラス、燃料電池、電解合成
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 次世代燃料電池ITFCを実現する電極反応の全貌解明とその高速化
  • 2020 - 2023 超高密度プロトン含有リン酸塩ガラスのプロトン移動の科学と高速プロトン伝導性の実現
論文 (77件):
  • Tomohiro Ishiyama, Yuya Yamada, Hiroki Nagashima, Issei Suzuki, Masaya Fujioka, Madoka Ono, Takahisa Omata, Junji Nishii. Enhancing Proton Mobility in Silicophosphoric Acid by Replacing Si with Al. Inorganic Chemistry. 2024
  • Takahisa Omata, Tomohiro Ishiyama, Junji Nishii. (Invited) Improving the Stability and Transport Properties of a High Concentration of Protons in Phosphate Glass at Intermediate Temperatures. ECS Meeting Abstracts. 2024
  • Haruo Kishimoto, Qingchuan Bai, Katherine Develos Bagarinao, Tomohiro Ishiyama, Takuya Yamaguchi, Toshiaki Yamaguchi. (Invited) Understanding the Degradation of Oxide Ion Diffusivity in YSZ Electrolyte for Practical SOC. ECS Meeting Abstracts. 2024
  • Aman Sharma, Issei Suzuki, Kei Toyooka, Tomohiro Ishiyama, Junji Nishii, Takahisa Omata. Replacing Sodium Ions with Protons in Vanadophosphate Glass: Suppression of Electronic Conduction by Local Structural Change around Vanadium Ions. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
  • Takuya Yamaguchi, Tomohiro Ishiyama, Katsuhiko Yamaji. Proton conductivity of rare-earth oxide-zirconia solid solutions with defect fluorite-type structure. International Journal of Hydrogen Energy. 2024. 72. 395-399
もっと見る
MISC (49件):
もっと見る
特許 (10件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (70件):
  • Improving the Stability and Transport Properties of a High Concentration of Protons in Phosphate Glass at Intermediate Temperatures
    (PRiME2024 2024)
  • Understanding the Degradation of Oxide Ion Diffusivity in YSZ Electrolyte for Practical SOC
    (PRiME 2024 2024)
  • Cermet-supported type phosphate glass electrolyte electrochemical cell for energy conversion devices
    (24th international conference on solid state ionics(SSI-24) 2024)
  • Proton conducting phosphate glass: A method to inject highly concentrated proton carriers achieving high proton conductivity at intermediate temperatures
    (18th Asian Conference on Solid State Ionics (ACSSI-2024) 2024)
  • 多孔質LSCF空気極の600°Cにおける表面劣化挙動
    (第32回 SOFC研究発表会 2023)
もっと見る
委員歴 (5件):
  • 2020/07 - 現在 一般社団法人 燃料電池開発情報センター 企画委員会 委員
  • 2024/09 - 一般社団法人 日本固体イオニクス学会 第18回 固体イオニクスセミナー 代表世話人
  • 2022/11 - 2023/09 SSPC-21組織委員会 The 21st international conference on Solid-State Protonic Conductors (SSPC-21) Organizing Commitee (第21回 固体プロトン伝導体国際会議 実行委員)
  • 2022/04 - 2023/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術動向研究センター 専門調査員
  • 2021/03 - 2023/02 公益社団法人 電気化学会 関東支部 幹事会
受賞 (8件):
  • 2024/03 - 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 産総研 論文賞 2023 Nanoengineering of cathode layers for solid oxide fuel cells to achieve superior power densities (ナノ構造制御した固体酸化物形燃料電池(SOFC)用高性能電極開発~SOFC単セルで世界最高レベルの出力密度を達成~)
  • 2022/09 - 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 特定セッション11「国際ガラス年記念シンポジウム2:ガラスの科学」最優秀講演奨励賞 AlおよびSiを含有するリン酸塩ガラスの構造とプロトン伝導特性
  • 2022/03 - 電気化学会・固体化学の新しい指針を探る研究会 田川記念固体化学奨励賞 リン酸塩ガラス系プロトン伝導体の新規開拓と中温作動電気化学デバイスへの展開
  • 2019/04 - 物質・デイバス領域共同研究拠点 第一回 物質・デバイス共同研究賞
  • 2018/11 - 公益社団法人 日本金属学会 水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会 水素化物に関わる次世代学術・応用展開研究会 第5回研究会 優秀ポスター賞 水素吸蔵金属を用いた中温作動型燃料電池のための電極開発
全件表示
所属学会 (5件):
The Electrochemical Society ,  SOFC研究会 ,  公益社団法人 日本セラミックス協会 ,  公益社団法人 電気化学会 ,  一般社団法人 日本固体イオニクス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る