文献
J-GLOBAL ID:201802215630623895   整理番号:18A0308068

食用油脂の品質を評価するための分析方法:JOCS基準油脂分析試験法(2013)と改良法

Analytical Methods to Evaluate the Quality of Edible Fats and Oils: The JOCS Standard Methods for Analysis of Fats, Oils and Related Materials (2013) and Advanced Methods
著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 1-10(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: G0238A  ISSN: 1345-8957  CODEN: JOSOAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
食用油脂は,炭水化物や蛋白質と共に,ヒトの食事の基本成分の一つであり,高エネルギーおよびリノール酸やリノレン酸などの必須脂肪酸の供給源である。食用油脂は,パンフライやディープファットフライ,サラダドレッシング,マヨネーズ,チョコレートやクリームなどの加工食品に使用される。食用油脂の物理的および化学的特性は,油脂食品の品質に影響する可能性があり,したがって詳細に評価されなければならない。食用油脂の物理的特性としては,色,比重,屈折率,融点,凝固点,発煙点,引火点,発火点,粘度があり,化学的特性としては酸価,鹸化価,ヨウ素価,脂肪酸組成,トランス異性体,トリアシルグリセロール組成,不ケン化物(ステロール,トコフェロール)および微量成分(リン脂質,クロロフィル色素,グリシジル脂肪酸エステル)を含む。過酸化物価,p-アニシジン価,カルボニル価,極性化合物および重合トリアシルグリセロールは,食用油脂の劣化の指標である。本総説では,食用油脂の品質を評価するための分析方法,特に日本油化学会で編集された基準油脂分析試験法(JOCS基準法)と改良法について説明する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食用油脂,マーガリン  ,  食品の分析 
引用文献 (57件):
  • 1) The American Oil Chemists' Society. Official Methods and Recommended Practices of the AOCS. 7th ed.
  • 2) International Union for Pure and Applied Chemistry, Applied Chemistry Division, Commission on Oils, Fats and Derivatives. The Standard Methods for the Analysis of Oils, Fats, and Derivatives, Section 2: Oils and Fats. 7th ed.
  • 3) The Japan Oil Chemists' Society. Standard Methods for the Analysis of Fats, Oils, and Related Materials(2013).
  • 4) TotaniY.Properties and Utilization of Oils and Fats.Saiwaishobo,Tokyo(2012).
  • 5) TotaniY.;HaraS.Science of Fats and Oils.Asakurashoten,Tokyo(2015).
もっと見る

前のページに戻る