文献
J-GLOBAL ID:201802225376896607   整理番号:18A1776760

空間分割多重光通信技術の進展 10ペタビット級光伝送実験の成功

著者 (16件):
資料名:
号: 463  ページ: 724-728  発行年: 2018年09月25日 
JST資料番号: Z0994A  ISSN: 0911-5943  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・10Pbit/s超伝送の実現に向けて,新たに114の空間チャネル数を有する6モード19コアファイバーの設計・試作を実施。
・2016年に報告した実験に使用した信号は,偏波多重四位相偏移変調(QPSK:Quadrature Phase Shift Keying)信号であり,使用した帯域は一般的な信号帯域であるCバンドのみ(約1530~1565nm)。
・今回,伝送容量を2Pbit/sから10Pbit/sまで約5倍に増加させるにあたり,信号の多値度をQPSKから64直交振幅変調(QAM)まで向上させ,さらに,波長多重を行う帯域をCバンドからLバンド(約1570~1605nm)まで約2倍に拡張。
・C+Lバンド全域にわたって,安定して6モード多重された64QAM信号を変復調するため,モード間の伝搬損失差をファイバーの入出力デバイス込みで1dB以下に抑圧。
・さらに,6モード19コアファイバーの各コアの外側に屈折率の低いトレンチ(溝)構造を付与することで,2016年に報告した2Pbit/s伝送時に比べ,モード間の遅延差を10分の1以下に抑圧し,かつ,ガラス径267μmでコア間のクロストークを-50dB以下に抑えることに成功。
・本実験では,12.5GHz間隔で配置した739波長チャネル(ダミーチャネル)と測定用のチャネル(1チャネル)をそれぞれ用意し,ダミーチャネルの内,測定用チャネルを1チャネルずつ挿抜しながら,全チャネルの信号品質を
・示す符号誤り率(BER:Bit Error Rate)を測定。
・本方法により,739波長多重した12Gbaud DP-64QAM/16QAM信号を用いて,6モード19コアファイバー伝送実験を行い,ファイバー1芯あたり10.16Pbit/sの伝送容量と周波数利用効率1099.9bit/s/Hzを達成。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器  ,  通信測定一般 
引用文献 (11件):
もっと見る

前のページに戻る