文献
J-GLOBAL ID:201802235853392022   整理番号:18A1379128

液体中のパルスレーザ融解により作製した高強度サブミクロン球状粒子【JST・京大機械翻訳】

High-Strength Sub-Micrometer Spherical Particles Fabricated by Pulsed Laser Melting in Liquid
著者 (7件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: e1800061  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2713A  ISSN: 1521-4117  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体中のパルスレーザ融解(PLML)により得られるサブミクロン球状粒子は通常単結晶であることが観察され,それらは機械的に非常に強いことが示唆される。本研究では,種々のサブミクロン球状粒子の破壊試験を圧縮力応用により行った。その結果,B_4CおよびTiO_2サブミクロン球状粒子は,粒子中心における引張破壊モード下で,脆性破壊挙動を示した。サブミクロン球状粒子の破壊強度は,文献で報告されているバルク材料のそれより約1桁大きい。PLMLによって得られたTiO_2サブミクロン球状粒子は,多孔質構造を有する市販のTiO_xサブミクロン球状粒子より強かった。さらに,粒子の単結晶性のために,より小さい粒子はより大きな破壊強度を有し,密度関数理論に基づいて計算した理想的な引張破壊強度の10~40%に達した。このようにして,これらの結果は,PLMLを用いて得られたサブミクロン球状粒子が,かなり強く独特の機械的性質を示し,したがって,それらはサブミクロンサイズスケールでの種々の機械的応用に非常に有望であることを実証した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
レーザの応用  ,  コロイド化学一般 

前のページに戻る