文献
J-GLOBAL ID:201802244428865673   整理番号:18A2242788

架橋構造の制御による新規透明強靱ポリマーの開発

著者 (3件):
資料名:
巻: 53  号: 12  ページ: 410-414  発行年: 2018年12月30日 
JST資料番号: S0871A  ISSN: 0285-3787  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・硬さと自由架橋構造由来のしなやかさを併せ持つ材料の実現のため,軸分子(ポリエチレングリコール系ポリウレタン)存在下,アクリロニトリルおよび汎用アクリレートモノマと,二官能性アクリレートモノマ(BACH)のラジカル共重合を検討。
・透明かつ強靭なポリマーネットワークを簡便な光または熱開始剤を用いた熱硬化でラジカル重合合成できるフィルムの作製方法を紹介。
・透明強靭性フィルムの力学特性として,フィルムの動的粘弾性とフィルムの応力ひずみ曲線を示し,本材料がこれまでの材料にない透明性と硬さとしなやかさを十分に持つ新素材であることを説明。
・前述の特性は,汎用モノマが原料の95wt%以上を占めていても達成できるため,多様な材料へ応用可能でコスト面でのメリットも大きいことに言及。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の高分子の反応  ,  機械的性質  ,  物理的性質一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る