文献
J-GLOBAL ID:201802252304533318   整理番号:18A0233825

水温およびCO2分圧の増加に対する夏季の日本海沿岸域の植物プランクトン群集組成の変化

著者 (6件):
資料名:
巻: 2017  号: 秋季  ページ: 272  発行年: 2017年09月 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
植物プランクトンに対する地球温暖化(水温増加)と海洋酸性化(CO2分圧増加)の影響を評価するために,日本海沿岸(新潟県柏崎市)海水を用いた培養実験を2014年8~9月に2回実施し,群集組成の変化を調査した。CO2分圧増加は有意な影響を示さない一方,水温増加は珪藻類とプラシノ藻類の割合を変化させた。ただし,変化の傾向は実験毎に異なっており,群集組成の違いが群集の応答を変化させたと推測する。近未来の沿岸域におけるプランクトン群集の動態はCO2分圧増加よりも水温増加の影響を強く受けると考える。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  植物に対する影響 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る