文献
J-GLOBAL ID:201802264596289216   整理番号:18A0745632

ジュース原料用リンゴ生産による大規模リンゴ作経営の成立可能性-青森県鰺ヶ沢町K経営の事例分析-

The Possibility of the Establishment of a Large-size Apple Orchard Based on the Production of Apples as Juice Materials: A Case Study of “K” Orchard in Ajigasawa Town, Aomori Prefecture
著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 17-28  発行年: 2018年03月 
JST資料番号: L7849A  ISSN: 2187-297X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
わが国のリンゴ生産の特徴の一つは,リンゴ農家が嗜好品としてリンゴを生産していることである。しかし,近年国内加工向けリンゴの需要が増大しており,供給の増加が期待されている。それに対して,果樹政策では2010年から加工向けリンゴ生産の強化がうたわれた。特に,加工向けリンゴ生産専用園の拡大が図られてきている。同時に,そのような農業は省力的であると考えられるため,今後の主要な担い手として考えられている大規模リンゴ作経営への導入が期待されている。本稿の目的は加工向けリンゴ生産を主として実施する大規模リンゴ作経営が成立するか実態から検証することである。分析結果は次のとおりである。加工向けリンゴ生産は省力的で高い生産性,収益性を有していた。なぜなら樹上の作業がなく,樹高をより高くできるため,省力化しても多収穫を得ることができるからである。加工向けリンゴ生産のコストは市場価格でもある程度採算が見込めるほど低い水準である。しかし,ビジネスサイズはファームサイズに比べて小さく,固定費が収益を強く圧迫するため,もし加工向けリンゴ生産のみ行うならば十分な収益は確保できない。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹  ,  農業経済,農業経営  ,  果実飲料,加工飲料 

前のページに戻る