文献
J-GLOBAL ID:201802279440943877   整理番号:18A0956400

標準測定法を用いたPM2.5自動測定機の測定値の検証

著者 (5件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 40-46 (WEB ONLY)  発行年: 2018年03月26日 
JST資料番号: U0860A  ISSN: 2424-1083  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大気汚染常時監視測定局における5機種(7台)のPM2.5自動測定機に対して,夏季と冬季に標準測定法と同様の方法でフィルターへの12時間捕集(一部は6時間捕集)を行い,自動測定機による測定値を検証した。その結果,機種,季節,昼・夜,濃度範囲によって標準測定法との差があるケースが存在した。中でも顕著だったのは夏季におけるFH62C14であり,標準測定法に比べて昼に高く夜に低い傾向が明確にみられた。こうしたケースでは,1時間値についても同じ方向への偏りがあることが推測されるため,1時間値のデータを利用する際には留意する必要があると考えられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
粒状物調査測定 
引用文献 (6件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る