特許
J-GLOBAL ID:201803000604695800

電子部品およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片山 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-229474
公開番号(公開出願番号):特開2018-085705
出願日: 2016年11月25日
公開日(公表日): 2018年05月31日
要約:
【課題】バンプと基板との接続の劣化を抑制すること。【解決手段】第1基板10と、前記第1基板の上面に空隙25を挟み下面が対向するように前記第1基板上に実装された第2基板20と、前記第1基板の上面と前記第2基板の下面とを接合し、前記第1基板と前記第2基板とを電気的に接続するバンプ38と、前記第1基板の下面に設けられた端子14と、前記第1基板と前記バンプの少なくとも一部とを貫通し、前記バンプと前記端子とを電気的に接続するビア配線16と、を具備する電子部品。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1基板と、 前記第1基板の上面に空隙を挟み下面が対向するように前記第1基板上に実装された第2基板と、 前記第1基板の上面と前記第2基板の下面とを接合し、前記第1基板と前記第2基板とを電気的に接続するバンプと、 前記第1基板の下面に設けられた端子と、 前記第1基板と前記バンプの少なくとも一部とを貫通し、前記バンプと前記端子とを電気的に接続するビア配線と、 を具備する電子部品。
IPC (8件):
H03H 9/25 ,  H03H 9/145 ,  H03H 3/08 ,  H03H 9/17 ,  H03H 9/02 ,  H03H 3/02 ,  H01L 21/60 ,  H01L 23/04
FI (8件):
H03H9/25 A ,  H03H9/145 D ,  H03H3/08 ,  H03H9/17 F ,  H03H9/02 G ,  H03H3/02 B ,  H01L21/60 311S ,  H01L23/04 E
Fターム (28件):
5F044KK16 ,  5F044KK19 ,  5F044LL00 ,  5J097AA24 ,  5J097AA30 ,  5J097BB11 ,  5J097DD24 ,  5J097HA02 ,  5J097HA04 ,  5J097JJ03 ,  5J097JJ06 ,  5J097JJ09 ,  5J097KK09 ,  5J097KK10 ,  5J108AA07 ,  5J108CC04 ,  5J108CC11 ,  5J108EE03 ,  5J108EE07 ,  5J108EE13 ,  5J108GG03 ,  5J108GG07 ,  5J108GG18 ,  5J108JJ01 ,  5J108KK03 ,  5J108KK04 ,  5J108MM02 ,  5J108MM04
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る