特許
J-GLOBAL ID:201803000796288430

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 周彦 ,  衡田 直行 ,  中嶋 武雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-211981
公開番号(公開出願番号):特開2018-073112
出願日: 2016年10月28日
公開日(公表日): 2018年05月10日
要約:
【課題】運転者の不真面目な運転態度によって生じる交差点付近における交通渋滞を抑制する。【解決手段】運転支援装置1は、自車の位置を検出する自車位置検出部としてGPS受信機11および角度センサ12等を有し、自車の速度を検出する自車速度検出部として車速センサ13を有し、自車の周囲に存在する物体を検出する物体検出部として撮像装置15、超音波センサ16およびレーザーレーダ17等を有し、自車の運転者へ警報を出力する警報部としてスピーカ21等を有し、制御部としてCPU25を有している。制御部は、自車位置検出部により自車の位置が交差点に接近した位置であることが検出され、自車速度検出により自車の速度が所定の速度基準値以下であることが検出され、かつ物体検出部により自車の前方に車両が存在し、当該前方車両と自車との間の距離が距離基準値よりも大きいことが検出された場合に、警報部により警報を出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自車の位置を検出する自車位置検出部と、 前記自車の速度を検出する自車速度検出部と、 前記自車の周囲に存在する物体を検出する物体検出部と、 前記自車の運転者へ警報を出力する警報部と、 制御部とを備え、 前記制御部は、(1)前記自車位置検出部により前記自車の位置が交差点に接近した位置であることが検出され、(2)前記自車速度検出部により前記自車の速度が所定の速度基準値以下であることが検出され、かつ(3)前記物体検出部により前記自車の前方車両と前記自車との間の距離が所定の距離基準値よりも大きいことが検出された場合に、前記警報部により警報を出力することを特徴とする運転支援装置。
IPC (2件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00
FI (11件):
G08G1/16 D ,  G08G1/16 C ,  B60R21/00 626C ,  B60R21/00 621C ,  B60R21/00 621B ,  B60R21/00 621E ,  B60R21/00 622F ,  B60R21/00 624B ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 622C ,  B60R21/00 624E
Fターム (16件):
5H181AA01 ,  5H181AA02 ,  5H181AA05 ,  5H181CC03 ,  5H181CC04 ,  5H181CC11 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181LL01 ,  5H181LL02 ,  5H181LL04 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08 ,  5H181LL14
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る