特許
J-GLOBAL ID:201803003798689929

ハイブリッドビームフォーミングを利用した無線通信方法、そのための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-500683
公開番号(公開出願番号):特表2018-525899
出願日: 2016年02月12日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
本発明は、無線通信技術に関し、より詳細には、ビームフォーミング(beamforming)を介した基地局間の無線バックホール(wireless backhaul)を具現するとき、ビームフォーミング信号を基盤として受信状態情報および、干渉情報または位置情報を生成して、無線バックホールを形成する方法および装置に関する。
請求項(抜粋):
小型セル基地局が、無線バックホールを形成するためにマクロセル基地局から複数のビームフォーミング信号を受信する段階と; 前記小型セル基地局に接続された端末に対する前記複数のビームフォーミング信号の干渉情報または位置情報を収集する段階と; 前記小型セル基地局が、前記受信された複数のビームフォーミング信号の受信状態情報および、前記干渉情報または位置情報に基づいて前記マクロセル基地局との無線バックホールを形成する段階と;を含む無線バックホール形成方法。
IPC (5件):
H04W 24/02 ,  H04W 16/32 ,  H04W 92/20 ,  H04W 16/28 ,  H04B 7/045
FI (5件):
H04W24/02 ,  H04W16/32 ,  H04W92/20 110 ,  H04W16/28 ,  H04B7/0456 100
Fターム (8件):
5K067AA03 ,  5K067CC01 ,  5K067DD20 ,  5K067DD47 ,  5K067EE02 ,  5K067EE08 ,  5K067EE10 ,  5K067EE56
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る