特許
J-GLOBAL ID:201803004318009679

揮発性有機物の処理方法及び揮発性有機物処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 雅紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-502034
特許番号:特許第6273254号
出願日: 2012年11月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 揮発性有機物を含む廃ガスを処理する揮発性有機物の処理方法であって、 廃ガス気流の露点温度を検知し、基準温度とする、露点温度を検知する工程と、 加湿器で温度が前記基準温度を超える水を噴霧し、噴霧した水の一部に揮発性有機物が溶解して揮発性有機物を含有する水滴を生成すると共に他の一部が水蒸気となり、廃ガス気流の絶対湿度を略飽和湿度までに向上させる加湿工程と、 凝縮器で前記加湿工程にて発生した水蒸気を全て凝縮して凝結液を生成する凝縮工程と、 凝縮処理後の気流の露点温度を検知する工程と、 前記加湿工程及び前記凝縮工程で落滴した水滴を収集し、収集した水滴を循環かつ噴霧に使用し、加湿及び凝縮を行い、水滴が収集されるたびに水滴中の揮発性有機物の濃度が高まる水滴収集工程と、 凝縮処理後の気流の露点温度が前記基準温度に近づくように制御を行う制御工程と、を含むことを特徴とする揮発性有機物の処理方法。
IPC (4件):
B01D 53/18 ( 200 6.01) ,  B01D 53/44 ( 200 6.01) ,  B01D 53/72 ( 200 6.01) ,  F24F 7/007 ( 200 6.01)
FI (4件):
B01D 53/18 150 ,  B01D 53/44 120 ,  B01D 53/72 200 ,  F24F 7/007 ZAB B
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る