特許
J-GLOBAL ID:201803004579443805

顧客宅内LANの拡大

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-530143
公開番号(公開出願番号):特表2018-537045
出願日: 2016年12月06日
公開日(公表日): 2018年12月13日
要約:
本開示は、顧客の顧客宅内のローカルエリアネットワークを、顧客宅内の外側へ、およびプライベートデータネットワークの中へと拡張するためのメカニズムを開示する。顧客宅内のローカルエリアネットワークの、顧客宅内の外側およびプライベートデータネットワークの中への拡張は、顧客ローカルエリアネットワークに関連付けられた顧客ブリッジ、ネットワークゲートウェイデバイス上で顧客用にホストされる顧客ブリッジングドメイン、およびプライベートデータネットワークにおいて顧客用にホストされるスイッチング要素を使用して提供されてよい。ネットワークゲートウェイデバイスは、顧客の顧客ブリッジングドメインに関連付けられた第1のトンネルを介して、宛先アドレスを含むパケットを顧客の顧客ブリッジングドメインにおいて受信し、宛先アドレスに基づいて、パケットを顧客ブリッジングドメインに関連付けられた第2のトンネルを介して転送するのか、または、パケットをパブリックデータネットワークに向けて転送するのかを決定するように構成されてよい。
請求項(抜粋):
プロセッサと、プロセッサに通信可能に接続されたメモリとを含む装置であって、プロセッサが、 顧客の顧客ブリッジングドメインと顧客の顧客宅内の顧客ブリッジとの間の第1のトンネルを介して、宛先アドレスを含むパケットを顧客の顧客ブリッジングドメインにおいて受信し、 パケットの宛先アドレスに基づいて、パケットを顧客ブリッジングドメインとプライベートデータネットワーク内で顧客用にホストされるスイッチング要素との間の第2のトンネルを介して、プライベートデータネットワークに向けて転送するのか、または、パケットをパブリックデータネットワークに向けて転送するのかを決定するように 構成される、装置。
IPC (2件):
H04L 12/66 ,  H04L 12/721
FI (2件):
H04L12/66 E ,  H04L12/721 Z
Fターム (5件):
5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030HC01 ,  5K030HD03 ,  5K030LB05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る