特許
J-GLOBAL ID:201803006764377986

ラベル装置及びラベル方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 七條 耕司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-555852
公開番号(公開出願番号):特表2018-502023
出願日: 2016年01月18日
公開日(公表日): 2018年01月25日
要約:
本発明は、シート材に画定され連続的なラベルサプライを形成するために隣接するラベルが弱化線により共に接合されたラベルサプライからのラベルの貼付に関する。ラベルシート材は、裏打ち層に接触してラベルサプライを形成する粘着剤層を備える。先行するラベルは、物品への貼付点での貼付のために裏打ち層から脱離される先行端部分を備え、物品及びラベル搬送の移動は、裏打ち層からラベルの残りを脱離できるようにかつラベルサプライのシート材及び/又は裏打ち層が従来必要とされる水準の材料の剛性(rigidity)又は剛性(stiffness)を与える厚さを有する必要なしに弱化線が効果的かつ正確に破断されるように制御され、それにより、材料使用量及び廃棄量を減少させる。【選択図】図3c
請求項(抜粋):
裏打ち層から、連続する物品への、ラベルの連続した自動貼付のための方法であって、該方法は、第1のシート材により画定されたラベルサプライを貼付点に向けて搬送するステップを含み、該第1のシート材はシート材の裏打ち層に粘着され、前記ラベルサプライにおける前記ラベルは、第1の先行するラベルが弱化線により後続するラベルに結合されるように、弱化線により前記サプライの隣接するラベルに接合され、前記裏打ち層は前記先行するラベルの先行する部分から脱離され、前記部分は物品に貼付され、弱化線の強度は、先行するラベルの残りが前記裏打ち層から剥離されるまで前記弱化線が損なわれないような強度となる、方法。
IPC (2件):
B65C 9/26 ,  B65C 9/42
FI (2件):
B65C9/26 ,  B65C9/42
Fターム (10件):
3E095BA03 ,  3E095CA01 ,  3E095DA03 ,  3E095DA22 ,  3E095DA24 ,  3E095DA48 ,  3E095DA82 ,  3E095EA28 ,  3E095EA32 ,  3E095FA30
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る