特許
J-GLOBAL ID:201803009743799740

発光ダイオードパッケージ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-062421
公開番号(公開出願番号):特開2018-101814
出願日: 2018年03月28日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】発光ダイオードパッケージを開示する。【解決手段】発光ダイオードパッケージは、基板と、基板の上部に位置する発光構造体と、基板の下部に位置する交互積層下部構造体とを含み、交互積層下部構造体は、Ti及びOを含む層とSi及びOを含む層との交互積層構造体であって、この順に隣接する第1領域、第2領域、及び第3領域に区分され、第1領域、第2領域、及び第3領域は、いずれも、Ti及びOを含む層を少なくとも2層以上含み、かつ、Si及びOを含む層を少なくとも2層以上含み、第1領域を構成する層は、400nm以上700nm以下の特定の波長λに対して、いずれもλ/4より小さい光学厚さを有し、第3領域を構成する層は、いずれも、前記λ/4より大きい光学厚さを有し、第2領域を構成する層は、λ/4より小さい光学厚さを有する層と、λ/4より大きい光学厚さを有する層とを含む発光ダイオードチップを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板と、 前記基板の上部に位置し、第1の導電型半導体層、第2の導電型半導体層、及び前記第1の導電型半導体層と前記第2の導電型半導体層との間に介在した活性層を含む発光構造体と、 前記基板の下部に位置する交互積層下部構造体とを含み、 前記交互積層下部構造体は、Ti及びOを含む層とSi及びOを含む層との交互積層構造体であり、 前記交互積層下部構造体は、この順に隣接する第1領域、第2領域、及び第3領域に区分され、 前記第1領域、前記第2領域、及び前記第3領域は、いずれも、前記Ti及びOを含む層を少なくとも2層以上含み、かつ、前記Si及びOを含む層を少なくとも2層以上含み、 前記第1領域を構成する層は、いずれも、400nm以上700nm以下の特定の波長λに対して、λ/4より小さい光学厚さを有し、 前記第3領域を構成する層は、いずれも、前記λ/4より大きい光学厚さを有し、 前記第2領域を構成する層は、前記λ/4より小さい光学厚さを有する層と、前記λ/4より大きい光学厚さを有する層とを含む、 発光ダイオードチップを有する発光ダイオードパッケージ。
IPC (2件):
H01L 33/46 ,  H01L 33/48
FI (2件):
H01L33/46 ,  H01L33/48
Fターム (26件):
5F142BA24 ,  5F142CA02 ,  5F142CB18 ,  5F142CC04 ,  5F142CC26 ,  5F142CD17 ,  5F142CE02 ,  5F142CE16 ,  5F142CG01 ,  5F142DA02 ,  5F142DA12 ,  5F142HA01 ,  5F241AA03 ,  5F241BB04 ,  5F241BB14 ,  5F241CA04 ,  5F241CA05 ,  5F241CA12 ,  5F241CA40 ,  5F241CA65 ,  5F241CA66 ,  5F241CA88 ,  5F241CB15 ,  5F241CB23 ,  5F241FF01 ,  5F241FF11
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る