特許
J-GLOBAL ID:201803009916877016

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村上 啓吾 ,  大岩 増雄 ,  吉澤 憲治 ,  竹中 岑生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-132950
公開番号(公開出願番号):特開2018-007453
出願日: 2016年07月05日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】電力系統からの買電電力や負荷への電力供給の制御を従来よりも高速化して、蓄電電力や発電電力の利用率の低下などを抑制した電力変換装置を提供する。【解決手段】入力電源3からの入力電力を制御する第1変換器1、電力系統4および需要家負荷5への供給電力を制御する第2変換器2、第1および第2変換器1、2の間に接続された電力バッファ用素子6、および第1および第2変換器1、2の入出力電力を制御する電力制御部7を備え、電力制御部7には基準出力電力指令値生成部7cを設け、この基準出力電力指令値生成部7cにより第1変換器1の入力電力指令に応じた基準出力電圧指令値を生成し、この基準出力電圧指令値を第2変換器2に対する出力電圧指令値に加算して第2変換器2の出力電圧を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力電源からの入力電力を制御する第1変換器と、電力系統および需要家負荷への供給電力を制御する第2変換器と、上記第1変換器と上記第2変換器との間に接続される電力バッファ用素子と、上記電力系統から上記需要家負荷への買電電力が予め設定された目標値となるように上記第1変換器と上記第2変換器の入出力電力を制御する電力制御部とを備え、 上記電力制御部は、 上記電力系統から上記需要家負荷に供給される買電電力の情報を直接または間接的に検出する電力情報検出部と、 上記電力情報検出部により検出された買電電力とその制御目標値である買電電力指令値とを比較し、両者の差分に応じて上記第1変換器に対する上記入力電源からの入力電力を制御するための入力電力指令値を作成する入力電力制御部と、 上記入力電力制御部で作成された上記入力電力指令値を入力して、この入力電力指令値に基づいて上記第2変換器の出力電力の制御目標の基準となる基準出力電力指令値を生成する基準出力電力指令値生成部と、 上記第1変換器の出力電力と上記第2変換器の出力電力との電力差分による上記電力バッファ用素子の状態変化を示す検出値と、上記電力バッファ用素子の状態変化の基準となる状態基準指令値とを比較し、その両者の差分に応じて上記第2変換器に対する出力電力制御用の出力電力指令値を生成する出力電力制御部と、 上記出力電力制御部で生成された上記出力電力指令値に上記基準出力電力指令値生成部で生成された上記基準出力電力指令値を加算してこの加算した値を上記第2変換器に対して与える加算部と、 を含むことを特徴とする電力変換装置。
IPC (4件):
H02J 3/46 ,  H02J 3/32 ,  H02J 3/38 ,  H02M 7/48
FI (5件):
H02J3/46 ,  H02J3/32 ,  H02J3/38 130 ,  H02M7/48 R ,  H02M7/48 E
Fターム (24件):
5G066HA10 ,  5G066HA15 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA07 ,  5G066JA13 ,  5G066JB03 ,  5G066JB04 ,  5H770AA01 ,  5H770AA15 ,  5H770BA11 ,  5H770CA01 ,  5H770CA05 ,  5H770CA10 ,  5H770DA22 ,  5H770DA30 ,  5H770HA02W ,  5H770HA03W ,  5H770HA04W ,  5H770HA04Y ,  5H770HA04Z ,  5H770HA14W ,  5H770HA19Z ,  5H770JA11W
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る