特許
J-GLOBAL ID:201803011134121189

加圧と熱印加面積が増大された電池ケースの密封装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 相田 伸二 ,  鄭 元基 ,  相田 京子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-531283
公開番号(公開出願番号):特表2018-530137
出願日: 2016年12月15日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
本発明は一対のシーリングブロックと前記シーリングブロックから延長された加圧部によって、加圧および熱の印加面積が増加された構造からなる密封装置を提供する。本発明による密封装置は前記構造を基盤にして、密封予定部の加圧時、延伸される密封予定部や絶縁性フィルムにも熱と圧力を印加して電極リードと隣接した密封予定部を強固に接合させることができる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
電極組立体および電解液がラミネートシートの電池ケースに内蔵された構造の電池セルにおいて電極リードが突出している電池ケースの密封予定部に熱と圧力を印加して密封する装置であって、 前記密封予定部と前記密封予定部から突出している電極リードを挟んで上部と下部から密封予定部を加圧し熱を印加して密封予定部を接合させる一対のシーリングブロックを含み; 前記シーリングブロックには電極組立体方向および/またはそれに対向する方向にそれぞれ延長された構造の二つ以上の突出部が形成されており; 前記突出部は、シーリングブロックの熱と圧力によって電極リードの端部に沿って延伸される密封予定部の対応部位に、熱と圧力を追加的に印加して、延伸された密封予定部を密封させることを特徴とする密封装置。
IPC (6件):
H01M 2/06 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/26 ,  H01M 2/34 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/058
FI (6件):
H01M2/06 K ,  H01M2/02 K ,  H01M2/26 A ,  H01M2/34 B ,  H01M10/0566 ,  H01M10/0585
Fターム (51件):
5H011AA09 ,  5H011AA13 ,  5H011CC10 ,  5H011DD06 ,  5H011DD13 ,  5H011DD26 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG01 ,  5H011HH02 ,  5H011KK02 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL16 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM12 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ30 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ05 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ12 ,  5H043AA04 ,  5H043AA13 ,  5H043AA19 ,  5H043BA19 ,  5H043BA20 ,  5H043CA08 ,  5H043EA22 ,  5H043GA26 ,  5H043HA05E ,  5H043HA12E ,  5H043HA36 ,  5H043JA13E ,  5H043KA22 ,  5H043LA21D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る