特許
J-GLOBAL ID:201803012123024846

折り畳み保持機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 高志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-177345
公開番号(公開出願番号):特開2014-034318
特許番号:特許第6317540号
出願日: 2012年08月09日
公開日(公表日): 2014年02月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 前脚部と、前記前脚部と交差する後脚部と、展開時に前記前脚部と前記後脚部とによって支持される座部とを備え、前記前脚部および前記後脚部の一方の脚部がその上端部を支点として回動することによって、折り畳み後に自立可能なように折り畳まれる構造の折り畳み状態を保持するための機構であって、 前記座部の下部に設けられた支持部材と、 前記脚部よりも左方または右方に配置され、前記支持部材に左右に揺動自在またはスライド自在に支持されたストッパと、 前記支持部材と前記ストッパとに接続され、左方および右方のうち前記脚部が配置された方に前記ストッパを付勢する弾性体と、を備え、 前記ストッパは、左側および右側のうち前記脚部が配置された側に形成されかつ折り畳み時に前記脚部と係合する係合部を有し、 前記係合部は、左側および右側のうち前記脚部が配置された側に延び、折り畳み時に前記係合部の先端を前記脚部が乗り越えるように構成され、 前記係合部の先端側に傾斜壁部が形成されている、折り畳み保持機構。
IPC (2件):
B62B 3/02 ( 200 6.01) ,  A61H 3/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
B62B 3/02 B ,  A61H 3/04
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 歩行補助車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-250733   出願人:アロン化成株式会社
  • 歩行補助車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-328407   出願人:タカノ株式会社
  • ベビーカー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-299437   出願人:株式会社リッチェル
全件表示

前のページに戻る