特許
J-GLOBAL ID:201803012295551597

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-142899
公開番号(公開出願番号):特開2016-191948
特許番号:特許第6255451号
出願日: 2016年07月21日
公開日(公表日): 2016年11月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】透明な第1の電極及び透明な第2の電極との間に発光層を挟持する第1の表示部と、 透明な第3の電極及び透明な第4の電極との間に光制御層を挟持する第2の表示部と、 MEMSシャッターと、 表示情報識別部と、 アドレス信号生成部と、 調光パターン生成部と、を有し、 前記第1の表示部と前記第2の表示部は重畳し、 前記MEMSシャッターは、前記第1の表示部と前記第2の表示部との間に設けられ、 前記第2の電極と前記第3の電極との間には透明な基板が配置され、 前記第1の表示部は、表示情報を表示し、 前記表示情報識別部は、前記第1の表示部に表示されている前記表示情報の位置を識別し、 前記アドレス信号生成部は、前記表示情報の位置に合わせて、前記第2の表示部における調光部のアドレス信号を生成し、 前記調光パターン生成部は、前記アドレス信号から取得したアドレスに存在する前記第3の電極及び前記第4の電極に、印加する電圧の大きさを決定して調光パターンを生成し、 前記調光部は、前記調光パターンに一致させて、前記第1の表示部を透過する光を調整することで、前記第1の電極側と、前記第4の電極側とで、前記表示情報を変化させ、 前記MEMSシャッターを閉じることで、前記第1の表示部を透過した光を遮光し、 前記MEMSシャッターを開けることで、前記第1の表示部を透過した光を透過することを特徴とする表示装置。
IPC (5件):
G02B 26/02 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G02F 1/13 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1334 ( 200 6.01) ,  G02F 1/15 ( 200 6.01)
FI (5件):
G02B 26/02 B ,  G09G 3/20 680 E ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/15
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る