特許
J-GLOBAL ID:201803012575516401

カーボンナノホーンを含む緻密質材料及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-539711
特許番号:特許第6263387号
出願日: 2012年10月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 カーボンナノホーンを含む焼結体の製造方法であって、 流体中のアーク放電により製造されたカーボンナノホーンを含む予備成形体を、1000°C以上の温度に加熱し加圧して焼結する焼結工程、を備える、製造方法。
IPC (6件):
C04B 35/52 ( 200 6.01) ,  C04B 35/117 ( 200 6.01) ,  C01B 32/18 ( 201 7.01) ,  H01B 5/00 ( 200 6.01) ,  B82Y 30/00 ( 201 1.01) ,  B82Y 40/00 ( 201 1.01)
FI (6件):
C04B 35/52 ,  C04B 35/117 ,  C01B 32/18 ,  H01B 5/00 N ,  B82Y 30/00 ,  B82Y 40/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 低熱膨張複合体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-072547   出願人:松下電器産業株式会社
  • 水素貯蔵体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-097443   出願人:古河電気工業株式会社, 古河スカイ株式会社
  • WC担持触媒及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-315742   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 磁性体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-082388   出願人:古河電気工業株式会社
  • 炭素材料含有ポリイミド複合材料とその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-120932   出願人:独立行政法人産業技術総合研究所, 日本電気株式会社
  • カーボンナノ粒子の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-245185   出願人:五井野正
全件表示
引用文献:
前のページに戻る