特許
J-GLOBAL ID:201803014107970033
貴金属元素内部担持メソポーラスチタニアおよび貴金属元素内部担持メソポーラスチタニアの製造方法並びに貴金属元素担持酸化チタンを用いた希少糖の選択的製造方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
中尾 俊輔
, 伊藤 高英
, 前野 房枝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-089486
公開番号(公開出願番号):特開2018-187537
出願日: 2017年04月28日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
【課題】本発明においては、希少糖の製造に適した貴金属元素内部担持メソポーラスチタニアおよびその製造方法並びに貴金属元素担持酸化チタンを用いた希少糖の選択的製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】希少糖を製造するために用いられ、ルチル型および/またはアナターゼ型の結晶構造の酸化チタンの結晶体からなる壁膜を備える六角柱状粒子であり、六角柱状粒子には、複数の細孔が形成されており、細孔内部に貴金属元素が担持された構造を有することを特徴とする貴金属元素内部担持メソポーラスチタニアおよびその製造方法並びに貴金属元素担持酸化チタンを用いた希少糖の選択的製造方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
希少糖を製造するために用いられ、
ルチル型および/またはアナターゼ型の結晶構造の酸化チタンの結晶体からなる壁膜を備える六角柱状粒子であり、
前記六角柱状粒子には、複数の細孔が形成されており、
前記細孔内部に貴金属元素が担持された構造を有することを特徴とする貴金属元素内部担持メソポーラスチタニア。
IPC (4件):
B01J 23/42
, C01G 23/053
, B01J 35/02
, C07H 3/02
FI (5件):
B01J23/42 Z
, C01G23/053
, B01J35/02 A
, B01J35/02 J
, C07H3/02
Fターム (75件):
4C057BB01
, 4C057BB02
, 4G047CA01
, 4G047CA02
, 4G047CB05
, 4G047CC03
, 4G047CD04
, 4G047CD07
, 4G169AA01
, 4G169AA03
, 4G169AA08
, 4G169AA09
, 4G169AA12
, 4G169BA04A
, 4G169BA04B
, 4G169BA21C
, 4G169BA48A
, 4G169BA48C
, 4G169BB01A
, 4G169BB01B
, 4G169BB02A
, 4G169BB02B
, 4G169BC31A
, 4G169BC32A
, 4G169BC33A
, 4G169BC50A
, 4G169BC50B
, 4G169BC72A
, 4G169BC74A
, 4G169BC75A
, 4G169BC75B
, 4G169BD02A
, 4G169BD02B
, 4G169BE17C
, 4G169CB07
, 4G169CB38
, 4G169DA08
, 4G169EA01X
, 4G169EA01Y
, 4G169EA06
, 4G169EB07
, 4G169EB18Y
, 4G169EC22X
, 4G169EC22Y
, 4G169EC25
, 4G169EC27
, 4G169FA01
, 4G169FA02
, 4G169FB05
, 4G169FB08
, 4G169FB30
, 4G169FB34
, 4G169FB36
, 4G169FB43
, 4G169FB77
, 4G169FB78
, 4G169FC02
, 4G169FC03
, 4G169FC04
, 4G169FC07
, 4G169FC08
, 4G169FC09
, 4G169FC10
, 4G169HA01
, 4G169HB02
, 4G169HB03
, 4G169HB10
, 4G169HC08
, 4G169HC29
, 4G169HC32
, 4G169HD03
, 4G169HE10
, 4G169HF10
, 4H039CA60
, 4H039CE50
引用特許: