特許
J-GLOBAL ID:201803014474000849

超微細突起形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 栄男 ,  松下 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-204395
公開番号(公開出願番号):特開2018-067594
出願日: 2016年10月18日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】光変換効率の高いシリコンを形成する。【解決手段】プラズマ照射装置10は、ヘリウムを熱陰極11(LaB6)と銅陽極12の間でガス放電させ、1018m-3を超える高密度のプラズマを発生させ、このヘリウムイオンをシリコン基板表面に照射する。これにより、表面に、アスペクト比3程度の高さ300nm程度のコーン状のシリコン微細突起が形成される。また、電子密度を1018m-3、電子温度を5eV程度、入射イオンエネルギーを40eV、照射温度を500°Cとした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
シリコン基板を放電処理室の陰極と陽極の間に載置し、 前記基板温度を500°Cから1000°Cとし、 前記放電処理室に、He、HまたはNeガスの単体または、これらの混合ガスを封入し、 前記陰極と陽極との間に電圧を印加することにより、前記ガスを数十eV以下でプラズマ化して、前記シリコン基板の表面に照射し、これにより、前記基板表面に高さ数百〜1000nm程度の超微細突起を形成させること、 を特徴とする超微細突起形成方法。
IPC (5件):
H01L 31/023 ,  H05H 1/24 ,  C30B 29/06 ,  C30B 33/12 ,  C30B 29/62
FI (5件):
H01L31/04 280 ,  H05H1/24 ,  C30B29/06 B ,  C30B33/12 ,  C30B29/62 Z
Fターム (20件):
2G084AA01 ,  2G084BB02 ,  2G084BB11 ,  2G084BB21 ,  2G084BB37 ,  2G084CC02 ,  2G084CC11 ,  2G084CC32 ,  2G084DD01 ,  2G084DD12 ,  2G084DD63 ,  4G077AA02 ,  4G077AA04 ,  4G077BA04 ,  4G077FG02 ,  4G077HA01 ,  5F151BA14 ,  5F151CB22 ,  5F151GA04 ,  5F151HA07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る