特許
J-GLOBAL ID:201803016488982116

脱穀装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 新関 淳一郎 ,  新関 千秋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125267
公開番号(公開出願番号):特開2017-225422
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】専用のモータを必要とするので、モータの取付スペースを要し、コストが高くなるという課題がある。【解決手段】刈取装置4で刈り取った穀稈を脱穀装置3の脱穀室11に供給する供給搬送チェン13Bを設け、脱穀された被処理物を選別する揺動選別棚20を設け、該揺動選別棚20には、穀粒と藁屑とを選別するフィン27を揺動方向に複数並設したシーブ23を設け、該シーブ23にはシーブ23に摺接しながら揺動選別棚20の揺動方向と交差する方向に往復移動するスクレーパ30を設け、該スクレーパ30を往復移動させる駆動リンク部材37に取付けた一対の駆動伝達手段40、41を前記供給搬送チェン13Bの駆動に連動して作動させる構成としたコンバイン。【選択図】図5
請求項(抜粋):
刈取装置(4)で刈り取った穀稈を脱穀装置(3)の脱穀室(11)に供給する供給搬送チェン(13B)を設け、脱穀された被処理物を選別する揺動選別棚(20)を設け、該揺動選別棚(20)には、穀粒と藁屑とを選別するフィン(27)を揺動方向に複数並設したシーブ(23)を設け、該シーブ(23)にはシーブ(23)に摺接しながら揺動選別棚(20)の揺動方向と交差する方向に往復移動するスクレーパ(30)を設け、該スクレーパ(30)を往復移動させる駆動リンク部材(37)に取付けた一対の駆動伝達手段(40、41)を前記供給搬送チェン(13B)の駆動に連動して作動させる構成としたコンバイン。
IPC (2件):
A01F 12/32 ,  A01F 12/56
FI (2件):
A01F12/32 A ,  A01F12/56 Z
Fターム (13件):
2B092AA01 ,  2B092AB04 ,  2B092BB03 ,  2B092CA22 ,  2B092CA25 ,  2B095AA01 ,  2B095AA02 ,  2B095AA07 ,  2B095AA12 ,  2B095BA03 ,  2B095BA18 ,  2B095BB13 ,  2B095BB27
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 脱穀装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-192744   出願人:井関農機株式会社
  • 脱穀機の揺動選別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-099633   出願人:井関農機株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-120310   出願人:井関農機株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 脱穀装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-192744   出願人:井関農機株式会社
  • 脱穀機の揺動選別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-099633   出願人:井関農機株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-120310   出願人:井関農機株式会社
全件表示

前のページに戻る