特許
J-GLOBAL ID:201803016512847110

半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 田中 伸一郎 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-027000
公開番号(公開出願番号):特開2018-110254
出願日: 2018年02月19日
公開日(公表日): 2018年07月12日
要約:
【課題】柱状半導体層一本あたりの選択ゲート数を減少させた半導体装置の構造を提供する。【解決手段】本発明の半導体装置は、第1の柱状半導体層と、これを取り囲む第1の選択ゲート絶縁膜と、これを取り囲む第1の選択ゲートと、第1の柱状半導体層上部を取り囲む第1のゲート絶縁膜と、第1のゲート絶縁膜を取り囲む第1のコンタクト電極と、第1の柱状半導体層上部と第1のコンタクト電極上部に接続された第1のビット線と、第2の柱状半導体層と、これを取り囲む第1の電荷蓄積層を有する層と、これを取り囲む第1の制御ゲートと、第2の柱状半導体層を取り囲む第2の電荷蓄積層を有する層と、これを取り囲む第2の制御ゲートと、第2の柱状半導体層上部を取り囲む第2のゲート絶縁膜と、第2のゲート絶縁膜を取り囲む第2のコンタクト電極と、第1の柱状半導体層の下部と第2の柱状半導体層の下部を接続する第1の下部内部配線、を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
mは2以上の偶数であって、 m+2本の柱状半導体層と、 1番目の柱状半導体層は第1の柱状半導体層であって、 2番目の柱状半導体層は第2の柱状半導体層であって、 m+2番目の柱状半導体層は第4の柱状半導体層であって、 m+1番目の柱状半導体層は第3の柱状半導体層であって、 nは2以上m+1以下の整数であって、 nが偶数のときn番目の柱状半導体層の上部はn+1番目の柱状半導体層の上部と接続し、 nが偶数のときn番目の柱状半導体層の下部はn-1番目の柱状半導体層の下部と接続し、 nが奇数のときn番目の柱状半導体層の上部はn-1番目の柱状半導体層の上部と接続し、 nが奇数のときn番目の柱状半導体層の下部はn+1番目の柱状半導体層の下部と接続するのであって、 前記第1の柱状半導体層と、 前記第1の柱状半導体層を取り囲む第1の選択ゲート絶縁膜と、 前記第1の選択ゲート絶縁膜を取り囲む第1の選択ゲートと、 前記第1の柱状半導体層上部に接続された第1のビット線と、 前記第2の柱状半導体層と、 前記第2の柱状半導体層を取り囲む第1の電荷蓄積層を有する層と、 前記第1の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第1の制御ゲートと、 前記第1の制御ゲートの上方に形成された前記第2の柱状半導体層を取り囲む第2の電荷蓄積層を有する層と、 前記第2の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第2の制御ゲートと、 前記第1の柱状半導体層の下部と前記第2の柱状半導体層の下部を接続する第1の下部内部配線と、 前記第3の柱状半導体層と、 前記第3の柱状半導体層を取り囲む第3の電荷蓄積層を有する層と、 前記第3の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第3の制御ゲートと、 前記第3の制御ゲートの上方に形成された前記第3の柱状半導体層を取り囲む第4の電荷蓄積層を有する層と、 前記第4の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第4の制御ゲートと、 前記第4の柱状半導体層と、 前記第4の柱状半導体層を取り囲む第2の選択ゲート絶縁膜と、 前記第2の選択ゲート絶縁膜を取り囲む第2の選択ゲートと、 前記第4の柱状半導体層上部に接続された第1のソース線と、 前記第3の柱状半導体層の下部と前記第4の柱状半導体層の下部を接続する第2の下部内部配線と、 を有し、 前記mは6以上の偶数であって、 3番目の柱状半導体層は第5の柱状半導体層であって、 4番目の柱状半導体層は第6の柱状半導体層であって、 前記第5の柱状半導体層と、 前記第5の柱状半導体層を取り囲む第5の電荷蓄積層を有する層と、 前記第5の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第5の制御ゲートと、 前記第5の制御ゲートの上方に形成された前記第5の柱状半導体層を取り囲む第6の電荷蓄積層を有する層と、 前記第6の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第6の制御ゲートと、 前記第6の柱状半導体層と、 前記第6の柱状半導体層を取り囲む第7の電荷蓄積層を有する層と、 前記第7の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第7の制御ゲートと、 前記第7の制御ゲートの上方に形成された前記第6の柱状半導体層を取り囲む第8の電荷蓄積層を有する層と、 前記第8の電荷蓄積層を有する層を取り囲む第8の制御ゲートと、 前記第5の柱状半導体層の下部と前記第6の柱状半導体層の下部を接続する第3の下部内部配線と、 前記第2の柱状半導体層の上部と前記第5の柱状半導体層の上部とを接続する第1の上部内部配線と、 を有することを特徴とする半導体装置。
IPC (4件):
H01L 27/115 ,  H01L 21/336 ,  H01L 29/788 ,  H01L 29/792
FI (3件):
H01L27/11521 ,  H01L29/78 371 ,  H01L27/11568
Fターム (29件):
5F083EP02 ,  5F083EP18 ,  5F083EP22 ,  5F083EP33 ,  5F083EP34 ,  5F083EP76 ,  5F083ER21 ,  5F083GA01 ,  5F083GA10 ,  5F083GA28 ,  5F083JA04 ,  5F083JA19 ,  5F083KA05 ,  5F083KA18 ,  5F083LA11 ,  5F083MA06 ,  5F083MA19 ,  5F083NA01 ,  5F083PR03 ,  5F083PR09 ,  5F083PR40 ,  5F101BA02 ,  5F101BA45 ,  5F101BB02 ,  5F101BD16 ,  5F101BD22 ,  5F101BD30 ,  5F101BD34 ,  5F101BD35
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る