特許
J-GLOBAL ID:201803018134262879

ハロアルカン化合物の製造中における副生成物の生成を回避する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  松田 豊治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-207661
公開番号(公開出願番号):特開2017-039766
特許番号:特許第6272437号
出願日: 2016年10月24日
公開日(公表日): 2017年02月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】四塩化炭素(CCl4)の液体、塩化ビニル(VCM)の蒸気、鉄粉触媒、及び共触媒として1種類以上の有機ホスフェート化合物から1,1,1,3,3-ペンタクロロプロパン(HCC-240fa)を製造する方法であって、CCl4の液体及びVCMの蒸気が拡散装置を通して所望の比で反応器中に連続的に供給される、方法。
IPC (3件):
C07C 17/278 ( 200 6.01) ,  C07C 19/01 ( 200 6.01) ,  C07B 61/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
C07C 17/278 ,  C07C 19/01 ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る