特許
J-GLOBAL ID:201803018275437451

追尾支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-285498
公開番号(公開出願番号):特開2014-126526
特許番号:特許第6266882号
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 レーダ装置が送信したレーダ信号の反射波から得られる画像の内、追尾の対象である目標が位置する特定の部位についての複数の特徴量の中から、前記複数の特徴量それぞれに対して「適」と「否」を意味する二値情報が記載されたフラグレジスタを参照し、前記フラグレジスタにて前記二値情報のうち「適」を意味する値の少なくとも1つの特徴量を選択し、前記特定の部位の特徴量Vfを求め、一定時間後に前記特定の部位及び前記特定の部位の近傍領域の特徴量Vf’を求める特徴識別手段と、 前記特徴量Vf’の内、前記特徴量Vfとの相関が最大でありまたは既定の閾値を超える部位に前記目標が位置すると推定する追尾対象推定手段と を備えており、 前記複数の特徴量が、 (a)haar-like特徴量、 (b)EOH(Edge of Orientation Histograms)特徴量、 (c)HOG(Histogram of Oriented Gradient)特徴量、 (d)Edgelet特徴量、 (e)Joint Haar-like特徴量、 (f)Shapelet特徴量、 (g)Joint HOG特徴量、 (h)SIFT(Scale-Invariant Feature Transform)特徴量、 (i)SURF(Speeded Up Robust Features)特徴量、 (j)RIFF特徴量、 (k)BRIFF特徴量、 (l)ORB(Oruented FAST and Rotated BRIEF)特徴量、 (m)BRISK(Binary Robust Invariant Scalable Keypoint)特徴量、 (n)CARD(Compact And Real-time Descriptors)特徴量、 (o)重心モーメント、 (p)Zernikeモーメント、 (q)高次局所自己相関特徴、 (r)LBP(Local Binary Pattern)特徴量、 (s)Center-Symmetric LBP特徴量、 (t)Ferns特徴量、 (u)HoF特徴量、及び (v)FREAK(Fast retina Keypoint descriptor)特徴量 であることを特徴とする追尾支援装置。
IPC (1件):
G01S 13/66 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01S 13/66
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る