特許
J-GLOBAL ID:201803018486131014

有機ELデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515966
公開番号(公開出願番号):特表2018-534768
出願日: 2016年09月27日
公開日(公表日): 2018年11月22日
要約:
本発明は、有機ELデバイスに関する。上記有機ELデバイスは、アノードと、カソードと、発光層と、第1マトリクス化合物を含んでいるドープされていない電子輸送層と、(i)第2マトリクス化合物ならびに(ii)有機アルカリ金属複合体および/またはアルカリ金属ハロゲン化物を含んでいる電子注入層と、を備えている有機ELデバイスであって;上記ドープされていない電子輸送層および上記電子注入層は、上記発光層および上記カソードの間に配置されており;上記第1マトリクス化合物の還元電位は、9,10-ジ(ナフタレン-2-イル)アントラセンの還元電位よりも正であり、かつ、4,4’-ビス(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)ビフェニルの還元電位よりも負であり(ここで、上記還元電位は、いずれの場合も、テトラヒドロフラン中でFc/Fc+に対して測定される);上記第1マトリクス化合物の双極子モーメントは、0デバイ以上、2.5デバイ以下から選択され;上記第2マトリクス化合物の双極子モーメントは、2.5デバイ超、10デバイ未満から選択される。
請求項(抜粋):
アノードと、カソードと、発光層と、 第1マトリクス化合物を含んでいる、ドープされていない電子輸送層と、 (i)第2マトリクス化合物、ならびに(ii)有機アルカリ金属複合体および/またはアルカリ金属ハロゲン化物、を含んでいる電子注入層と、 を備えている有機ELデバイスであって、 上記ドープされていない電子輸送層および上記電子注入層は、上記発光層および上記カソードの間に配置されており、 上記第1マトリクス化合物の還元電位は、9,10-ジ(ナフタレン-2-イル)アントラセンの還元電位よりも正であり、かつ、4,4’-ビス(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)ビフェニルの還元電位よりも負であり、 (ここで、上記還元電位は、いずれの場合も、テトラヒドロフラン中でFc/Fc+に対して測定される) 上記第1マトリクス化合物の双極子モーメントは、0デバイ以上、2.5デバイ以下から選択され、 上記第2マトリクス化合物の双極子モーメントは、2.5デバイ超、10デバイ未満から選択される、有機ELデバイス。
IPC (1件):
H01L 51/50
FI (3件):
H05B33/22 A ,  H05B33/22 B ,  H05B33/14 B
Fターム (18件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC06 ,  3K107DD53 ,  3K107DD59 ,  3K107DD66 ,  3K107DD68 ,  3K107DD69 ,  3K107DD75 ,  3K107DD76 ,  3K107DD78 ,  3K107DD80 ,  3K107DD84 ,  3K107FF02 ,  3K107FF15 ,  3K107FF19
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る