特許
J-GLOBAL ID:201803019072672966

2つの波長を合成する光コヒーレンストモグラフィーシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 田中 伸一郎 ,  弟子丸 健 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  近藤 直樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-562299
公開番号(公開出願番号):特表2018-525046
出願日: 2016年05月31日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
複数の波長を合成する光コヒーレンストモグラフィー(OCT)システムが、概して説明されている。一例において、OCTシステムは、第1の波長を有する第1のビームを放射するように構成された第1の光源を含む。OCTシステムは、第2の波長を有する第2のビームを放射するように構成された第2の光源をさらに含む。OCTシステムは、干渉計をさらに含む。第1のビーム及び第2のビームは、干渉計に方向付けられるように構成される。干渉計は、参照通路と、干渉計試料通路とを含む。OCTシステムは、干渉計試料通路の出力から第1のビームを第1の試料通路に、及び第2のビームを第2の試料通路に分割するように構成された第1のビームスプリッタをさらに含む。OCTシステムは、第1のビーム及び第2のビームを共通の軸に合成するように構成された第2のビームスプリッタをさらに含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光コヒーレンストモグラフィー(OCT)システムであって、 第1の波長を有する第1のビームを放射するように構成された第1の光源と、 第2の波長を有する第2のビームを放射するように構成された第2の光源と、 干渉計であって、前記第1のビーム及び前記第2のビームは、前記干渉計に方向付けられるように構成され、さらに前記干渉計は、 参照通路と、 干渉計試料通路と、を備える、干渉計と、 前記干渉計試料通路の出力から、 前記第1のビームを第1の試料通路へ、かつ 前記第2のビームを第2の試料通路へ、分割するように構成された第1のビームスプリッタと、 前記第1のビーム及び前記第2のビームを共通の軸に合成するように構成された第2のビームスプリッタと、を備える、光コヒーレンストモグラフィー(OCT)システム。
IPC (2件):
A61B 3/10 ,  G01N 21/27
FI (2件):
A61B3/10 R ,  G01N21/27 A
Fターム (22件):
2G059AA05 ,  2G059CC16 ,  2G059EE02 ,  2G059EE10 ,  2G059EE13 ,  2G059FF02 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ15 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK04 ,  4C316AA01 ,  4C316AA09 ,  4C316AB02 ,  4C316AB11 ,  4C316FA09 ,  4C316FY01 ,  4C316FY08 ,  4C316FZ02 ,  4C316FZ03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る