特許
J-GLOBAL ID:201803020515200777

デュアルタスク遂行能力評価方法、及びデュアルタスク遂行能力評価システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前井 宏之
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016058353
公開番号(公開出願番号):WO2016-148199
出願日: 2016年03月16日
公開日(公表日): 2016年09月22日
要約:
デュアルタスク遂行能力評価方法は、デュアルタスク工程(S201)と、解析工程(S401)と、評価工程(S601)とを包含する。デュアルタスク工程(S201)では、被験者が、所定の運動を課す運動タスクと、所定の回答を課す知能タスクとを含むデュアルタスクを遂行する。また、デュアルタスクを遂行している被験者の動作及び回答の少なくとも一方が検出される。解析工程(S401)では、検出された動作及び回答の少なくとも一方が解析される。評価工程(S601)では、解析の結果に基づいて、被験者のデュアルタスク遂行能力が評価される。
請求項(抜粋):
所定の運動を課す運動タスクと、所定の回答を課す知能タスクとを含むデュアルタスクを遂行している被験者の動作及び回答の少なくとも一方を検出するデュアルタスク工程と、 検出された前記動作及び/又は前記回答を解析する解析工程と、 前記解析の結果に基づいて、前記被験者のデュアルタスク遂行能力を評価する評価工程と を包含するデュアルタスク遂行能力評価方法。
IPC (2件):
A61B 10/00 ,  A61B 5/11
FI (2件):
A61B10/00 H ,  A61B5/10 310G
Fターム (4件):
4C038PP03 ,  4C038PP05 ,  4C038PS09 ,  4C038VA12

前のページに戻る