研究者
J-GLOBAL ID:201901014325685090
更新日: 2022年08月03日
山本 利春
Yamamoto Toshiharu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神奈川歯科大学 口腔科学講座高次脳機能学分野
神奈川歯科大学 口腔科学講座高次脳機能学分野 について
「神奈川歯科大学 口腔科学講座高次脳機能学分野」ですべてを検索
研究分野 (2件):
神経科学一般
, 神経科学一般
論文 (39件):
Nakagawa Y, To M, Saruta J, Yamamoto Y, Yamamoto T, Shimizu T, Kamata Y, Matsuo M, Tsukinoki K. Effect of social isolation stress on saliva BDNF in rat. Journal of oral science. 2019. 61. 4. 516-520
Suzuki H, Yamamoto T. Orexin-B-like immunoreactivity in pituitary αMSH-producing cells and median eminence GnRH-containing fibres of the flat-tailed house gecko. Anatomia, histologia, embryologia. 2019. 48. 5. 415-420
Tachibana K, Suzuki H, Yamashita M, Yamamoto T. Distribution, nature, and origin of CXCL14-immunoreactive fibers in rat parotid gland. Neuroscience letters. 2019. 704. 21-27
Masami Onuki, Toshiharu Yamamoto, Kenichi Sasaguri, Kentaro Yamada, Naruo Okada, Toshitsugu Kawata. Chewing ameliorates the effects of restraint stress on pERK-immunoreactive neurons in the rat insular cortex. Neuroscience Letters. 2018. 674. 60-65
Kenichi Sasaguri, Kentaro Yamada, Toshiharu Yamamoto. Uncovering the neural circuitry involved in the stress-attenuation effects of chewing. Japanese Dental Science Review. 2018. 54. 3. 118-126
もっと見る
学位 (2件):
医学博士 (滋賀医科大学)
博士(理学) (新潟大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM