文献
J-GLOBAL ID:201902217177803653   整理番号:19A1743216

銅の冷間押出しによる鉱油系潤滑油評価方法の検討

Evaluation of Tribological Characteristics of Mineral Oils for Copper Product by Cold Extrusion Test
著者 (3件):
資料名:
巻: 58  ページ: 223-227  発行年: 2019年08月01日 
JST資料番号: S0603A  ISSN: 1347-7234  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,薄い油膜形成によって制限される金属成形プロセス用に有用な潤滑油を評価することを目的とする。銅製品用の潤滑油のトライボロジー特性を,一連の面歪冷間押出実験を実施することで評価した。テーパーダイスと平板工具の組合せの小さな押出比1.1の押出装置を,異なる潤滑油の使用に起因する塑性変形の量を測定するために用いた。塑性変形程度の変化,押出荷重,および摺動摩擦によるビレットの表面状態を,潤滑油タイプおよびテーパーダイスの試験表面上の初期油膜質量に依存して調べた。ビレットはOFC:無酸素銅,C1020(JIS)でできており押出装置はSKD11(JIS)でできていた。二種類の異なる鉱油;パラフィン系鉱油とナフテン系鉱油を実験の試験潤滑油として用い,五つの異なる粘度級油を各鉱油から調製した。パラフィン系鉱油を用いたときのビレットの変形域中の塑性変形の量はナフテン系鉱油のものより大きく,押出荷重に対する塑性変形の比率の差異はビレットの表面近傍の塑性変形に影響することを見出した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
押出  ,  各種石油製品及びその製造一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る