文献
J-GLOBAL ID:201902223685908812   整理番号:19A1641521

乾燥塩漬ハムにおけるミオシン重鎖の分解と天然生理活性ペプチド源としての可能性【JST・京大機械翻訳】

Degradation of myosin heavy chain and its potential as a source of natural bioactive peptides in dry-cured ham
著者 (3件):
資料名:
巻: 30  ページ: null  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2935A  ISSN: 2212-4292  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筋原線維蛋白質は肉の熟成及び肉製品の加工時に筋肉内及びエキソペプチダーゼにより広範囲に分解される。最も研究された製品の1つはドライ塩漬ハムである。この分解は,テクスチャー(主にカルパインとカテプシンのエンドペプチダーゼ)とフレーバー(エキソペプチダーゼの作用による)の観点から製品の変化を意味し,その最終品質を定義する。最近10年間に,ミオフィブリル蛋白質タイチン,ミオシン軽鎖,トロポニンT,LIMドメイン結合蛋白質3,アクチンからの自然発生ペプチドがペプチド模倣法を用いて同定され,摂取時の人体における生物活性として作用する可能性も示されている。本研究では,タンデム質量分析を用いて,9か月のスペインドライ塩漬ハム加工後のミオシン重鎖蛋白質の蛋白質分解時に生成したペプチドの同定を行った。いくつかのペプチドのサイズ,配列および性質は,それらの生物活性物質として作用する可能性を示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物性水産食品  ,  食品の化学・栄養価  ,  野菜とその加工品  ,  植物の生化学 

前のページに戻る