文献
J-GLOBAL ID:201902235829179977   整理番号:19A2102780

Leifsonia sp.からのセルロースの生産と特性化【JST・京大機械翻訳】

Production and characterization of cellulose from Leifsonia sp.
著者 (2件):
資料名:
巻: 85  ページ: 35-42  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0250B  ISSN: 1359-5113  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
細菌セルロースは,生物医学,食品,包装産業などのいくつかの産業において,その純度と有望な応用のために人気を獲得している。本研究において,新しく分離された細菌Leifsonia sp.を安価な果実廃棄物から単離した。この細菌から合成したセルロースを同定し,特性化した。セルロースの合成を最適化するために,pH,温度,接種濃度,培養期間および追加炭素および窒素源のような種々のプロセスパラメータを選択した。本研究では,セルロース収率への影響を評価するために,異なる添加物も選択した。使用したすべての添加物の中で,マルトース,大豆ホエーおよび塩化カルシウムは,細菌セルロースの生産の増加において,著しい影響を持った。分離株は,培養期間7日で,pH6.5,30°Cの最適増殖条件で5.97g/Lのセルロースを生成した。さらに,細菌セルロースの特性化を,X線回折,電界放出走査電子顕微鏡およびFourier変換赤外分光法を用いて行い,適切な応用のための特性を評価した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物代謝産物の生産  ,  農業廃棄物の利用  ,  酵素一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る