文献
J-GLOBAL ID:201902236106933063   整理番号:19A1796634

帯鋼板補強土壁の耐震挙動における補強材の力学的役割

Mechanical role of reinforcement in seismic behavior of steel-strip reinforced earth wall
著者 (3件):
資料名:
巻: 59  号: 3 (冊子)  ページ: 710-725  発行年: 2019年06月 
JST資料番号: U2456A  ISSN: 0038-0806  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
帯鋼板補強土壁(SSREWs)の現在の設計実践において,補強材料の長さは,補強材張力と壁に作用する土圧の平衡に基づいて決定した。ここでは,活性破壊領域(AFZ)に置かれた補強材料の抵抗は考慮されていない。さらに,SSREWの健全性に対する補強材料の力学的役割は十分に検証されていない。SSREWの耐震安定性については,剛体として全補強土壁を扱うことにより検討されているが,本検査法は重力保持壁に関するものであり,SSREWと剛体間の耐震挙動の差は明らかではない。そこで本研究では,6種類のSSREWに関する動的遠心模型試験を実施し,次の事項を明らかにした。(1)SSREWの基本的耐震挙動,(2)AFZに置かれた補強材料の力学的役割,(3)SSREWの健全性に対する補強材料の力学的役割。その結果,AFZに置かれた補強材料が地震時の壁の変形量を抑制できることが分かった。さらに,AFZがより安定であるほど,最大壁変位はより小さくなる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
基礎の破壊・補強,擁壁,その他 
引用文献 (34件):

前のページに戻る