抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・著者は大学院進学(2012年)を契機にサイエンスコミュニケーション活動に携わってきており,活動の一端を紹介した。
・「にいがたサイエンスまっぷ」:新潟県内の科学館やサイエンスカフェといった科学関係の施設(9か所)と活動(11件)を紹介しているウェブメディア,便宜性を考慮した地域別編集,活動への参加・施設関係者との面談を通じての生情報の発信などに工夫。
・新潟県内におけるサイエンスカフェ:各所(新潟市,燕市,長岡市,上越市)それぞれの特徴を紹介。
・英会話教室でのサイエンスカフェの開催:英会話教室との連携で,「原子・元素・原子核」に関するサイエンスカフェを2回実施。
・活動を通じて,ストックルマイヤーらがいう「科学というものの文化や知識が,より大きいコミュニティの文化の中に吸収されていく過程(サイエンスコミュニケーションの本質)」を再認識。