文献
J-GLOBAL ID:201902248778715775   整理番号:19A0396302

有質量Dirac円錐における混成と磁気効果の役割:制御された膜厚を持つ磁気トポロジカルヘテロ構造【JST・京大機械翻訳】

Role of hybridization and magnetic effects in massive Dirac cones: Magnetic topological heterostructures with controlled film thickness
著者 (4件):
資料名:
巻: 114  号:ページ: 051602-051602-5  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0613A  ISSN: 0003-6951  CODEN: APPLAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MnBi_2Se_4/(n-1)五層(QL)Bi_2Se_3磁気トポロジーヘテロ構造(n=1~6)を作製し,角度分解光電子分光法によりDirac円錐分散を測定した。n=2~6の膜に対して明瞭なギャップ開口を観測し,膜厚が増加するとギャップサイズは減少した。SQUIDを用いた磁化測定から,全てのヘテロ構造は4Kと室温でヒステリシスループを示し,MnBi_2Se_4が室温van der Waals強磁性体であることを確認した。4バンドモデルを用いて,観測されたDirac円錐ギャップに対する混成と磁気効果の寄与を区別することができ,期待される量子異常Hall効果の挙動に対するその意味を議論した。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  酸化物結晶の磁性 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る