文献
J-GLOBAL ID:201902264025152520   整理番号:19A0725033

日本人高齢者のサンプルにおける毎日のステップ数と全原因死亡率:コホート研究【JST・京大機械翻訳】

Daily step count and all-cause mortality in a sample of Japanese elderly people: a cohort study
著者 (14件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 540  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7448A  ISSN: 1471-2458  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,高齢日本人のサンプルにおけるペドメーター評価による毎日の歩数と全原因死亡率の間の関係を調べることである。参加者は,419名(男性228名,女性191名)を対象とした。1日当たりのステップ数は,ベースラインで7日間連続してウエスト搭載ペドメーターにより測定した。参加者は,ステップ/日の平均数に基づいて四分位数(第一四分位,<4503ステップ/日,第二四分位,4503~6110ステップ/日,第四分位,6111~7971ステップ/日)に分けられ,死亡率に対して平均9.8年(1999~2010年)にわたって追跡された。76名の参加者(18.1%)が追跡調査期間中に死亡した。毎日の歩数の四分位数(最低から最高)にわたる死亡率に対するハザード比(性別,肥満度指数,喫煙,アルコール摂取量および投薬使用)は1.00(参照),0.81(95%CI,0.43-1.54),1.26(95%CI,0.70-2.26)および0.46(95%CI,0.22-0.96)(傾向=0.149)であった。最高四分位の参加者は,最低四分位の参加者と比較して死亡リスクが有意に低かった。本研究は,高い毎日のステップ数が,身体的に独立した日本人高齢者における全原因死亡率のより低いリスクと関連していることを示唆した。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
疫学  ,  公衆衛生 
引用文献 (29件):

前のページに戻る