文献
J-GLOBAL ID:201902266081921494   整理番号:19A1411070

ゼラチン膜の水バリア特性を改善するためのβ-シトステロール-コーン油オレオゲルの使用の試み【JST・京大機械翻訳】

An Attempt of Using β-Sitosterol-Corn Oil Oleogels to Improve Water Barrier Properties of Gelatin Film
著者 (10件):
資料名:
巻: 84  号:ページ: 1447-1455  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0005A  ISSN: 0022-1147  CODEN: JFDSAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
要約:調整された粘弾性を有するオレオゲルは食品構造化に対して大きな関心事であるが,食用フィルム性能に対するその潜在的利点は明らかではない。本研究では,β-シトステロール(0,5,10,15,および20wt%)-コーン油オレオゲルを開発し,ゼラチンベースフィルムの形成に使用した。重要なことに,オレオゲルの添加はゼラチン膜の水蒸気透過性を著しく低下させたが,膜強度にはほとんど負の影響を及ぼさなかった。さらに,本研究の結果は,オレオゲル中のシトステロールの増加が,オレオゲル中に形成された秩序化結晶の数の増加をもたらし,それが膜のコンパクトで滑らかな表面に寄与することを示した。さらに,オレオゲルの取り込みは,分子立体配座と膜障壁特性のいくつかの変化を引き起こした。したがって,15%のβ-シトステロールを用いてオレオゲルを調製するとき,膜の優れた機械的性能と耐水性が得られた。実用的なAPPLICATION:トウモロコシ油オレオゲルβ-シトステロールをゼラチンと組み込み,ゼラチン膜を調製し,種々の実用的生産のための膜の耐水性を改善した。エマルションフィルムの強化された蒸気透過性と受け入れられた強度は,培地と高湿度条件におけるフィルム,パウチとサsacのような種々の食用包装形態によるそれの潜在的応用を示した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品包装  ,  食品蛋白質 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る