文献
J-GLOBAL ID:201902267661174943   整理番号:19A2071193

「21 世紀型探究・発見学習」による理科授業の開発(I) -小学5年「ものの溶け方」での試行-

Development of Science Lessons for 21st Century Inquiry Learning ( I ) - A Pilot Study on the Unit of “Dissolving” at Grade 5 -
著者 (6件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 19-22(J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: U1627A  ISSN: 1882-4684  資料種別: 会議録 (C)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,20 世紀中頃から世界的に大きな影響を与えてきた探究・発見学習について,その特徴と問題点を整理しながら,21 世紀型の探究・発見学習の在り方を,授業論から,探っていくことを目的とする。まずその一環として,小学 5 年「ものの溶け方」単元について,特に探究に関わる知識・技能の共有,探究の個性化に工夫をした授業構成を考え,試行的に実践を行った。その結果,子どもたちは「科学の決まり(科学のコトバ・法則)」や「科学のたとえ(モデル・メタファー)」を一貫して意図的に操作できるようになり,難しい課題に個性豊かにチャレンジしながら自信を深め,もっと調べてみたいと回答した。(著者抄録)
引用文献 (4件):
  • Abad, F. et al., Science Education, 317-419, 2004.\n
  • 川原寄人,学校理科研究会編, 現代理科教育学講座 5巻方法編(上), 37-62, 明治図書, 1986.\n
  • 小川正賢,日本理科教育学会編,理科教育学講座 5 理科の学習論(下), 1-32, 東洋館出版社, 2002.\n
  • Samarapungavan, A., et al., Science Education, 868-908, 2008.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る