抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我々は,衛星通信の高速化を目的としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号にPM(Phase Modulation)を適用し,定包絡線信号にしてから伝送するOFDM/PM方式について検討している.OFDM/PM方式により,衛星通信で用いられる非線形増幅器の非線形性により生じる振幅歪みの影響を最小化する.PMでは,変調指数の大きさにより位相空間をより広く使用してOFDM信号のSNR(Signal-to-Noise power Ratio)を改善する一方で,帯域が広がるというトレードオフの関係がある.OFDM/PM方式では,位相は実数しか取り得ないため,OFDM信号を実数化して位相変調器に入力している.このことから,複素数の振幅や電力ではなく,信号のダイナミックレンジを低減することにより,BER(Bit Error Rate)や占有帯域幅を低減できるものと考えられる.これまで,ダイナミックレンジの違いがOFDM/PM方式の特性に与える影響に関する検討はあまり行われていない.本研究では,OFDM信号のダイナミックレンジ低減がOFDM/PM方式のBERや帯域幅に与える影響について検討する.基礎検討として,ダイナミックレンジ低減法に,波形歪みを伴わない性質を持つ,選択マッピング(SLM;Selective Mapping)法を用いた.OFDM信号のダイナミックレンジが一定になるよう正規化した場合,ダイナミックレンジに基づくSLM法により,より顕著にBER特性改善と帯域幅拡大の影響が現れた.(著者抄録)