特許
J-GLOBAL ID:201903002402279791

通信装置、通信装置の制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-213729
公開番号(公開出願番号):特開2019-075127
特許番号:特許第6598964号
出願日: 2018年11月14日
公開日(公表日): 2019年05月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第一の無線通信手段と、 前記第一の無線通信手段よりも通信速度が遅い第二の無線通信手段と、 前記第一の無線通信手段を介して撮像装置をリモート制御する第一のモードと、前記第二の無線通信手段を介して前記撮像装置をリモート制御する第二のモードとを含む複数のモードのうち、選択されたモードで前記撮像装置をリモート制御する制御手段と、 表示手段と、 前記表示手段に対するタッチ操作を検知する検知手段とを有し、 前記第一のモードでは、前記制御手段は、前記撮像装置に撮像させるための指示を入力するための第一のアイテムを表示するよう制御し、 前記検知手段により、前記第一のアイテムに対応する所定の領域へのタッチ操作が検知された場合、前記制御手段は、前記撮像装置に撮像させる要求を送信するよう制御し、 前記第二のモードでは、前記制御手段は、前記撮像装置に撮像させるための指示を入力するための第二のアイテムを表示するよう制御し、 前記検知手段により、前記第二のアイテムに対応する所定の領域へのタッチ操作が検知された場合、前記制御手段は、前記撮像装置に撮像させる要求を送信するよう制御し、 前記制御手段は、前記第二のアイテムを前記第一のアイテムよりも大きいサイズで表示するよう制御することを特徴とする通信装置。
IPC (8件):
G06F 3/0481 ( 201 3.01) ,  H04M 1/00 ( 200 6.01) ,  H04Q 9/00 ( 200 6.01) ,  G03B 17/02 ( 200 6.01) ,  G03B 17/18 ( 200 6.01) ,  G03B 17/38 ( 200 6.01) ,  G06F 3/0488 ( 201 3.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01)
FI (8件):
G06F 3/048 ,  H04M 1/00 U ,  H04Q 9/00 301 E ,  G03B 17/02 ,  G03B 17/18 Z ,  G03B 17/38 B ,  H04N 5/232 030 ,  H04N 5/232 450
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る