特許
J-GLOBAL ID:201903002843378523

セラミック製品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 原田 卓治 ,  杉本 和之 ,  佐藤 浩義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-027370
公開番号(公開出願番号):特開2019-142069
出願日: 2018年02月19日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】3Dプリンティングを用いつつも、工程数の少ないセラミック製品の製造方法を提供する。【解決方法】セラミック製品の製造方法は、セラミック材料を含有する第1インクと、釉薬を含有する第2インクとを、インクジェット方式で噴射して堆積させる3Dプリンティングにより、前記第1インクにより形成されたセラミック体22と、第2インクにより形成され、セラミック体22の少なくとも一部を覆う釉薬膜23と、を有する3次元造形物30を形成する造形物形成工程と、造形物形成工程により形成された3次元造形物30を焼成する焼成工程と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
セラミック材料を含有する第1インクと、釉薬を含有する第2インクとを、インクジェット方式で噴射して堆積させる3Dプリンティングにより、前記第1インクにより形成されたセラミック体と、前記第2インクにより形成され、前記セラミック体の少なくとも一部を覆う釉薬膜と、を有する3次元造形物を形成する造形物形成工程と、 前記造形物形成工程により形成された前記3次元造形物を焼成する焼成工程と、を備える、 セラミック製品の製造方法。
IPC (2件):
B29C 64/336 ,  B29C 64/112
FI (2件):
B29C64/336 ,  B29C64/112
Fターム (15件):
4F213AA44 ,  4F213AB12 ,  4F213AB16 ,  4F213AG03 ,  4F213AG07 ,  4F213AR06 ,  4F213AR07 ,  4F213WA25 ,  4F213WA83 ,  4F213WB01 ,  4F213WL02 ,  4F213WL24 ,  4F213WL25 ,  4F213WL95 ,  4F213WW06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る