特許
J-GLOBAL ID:201903007025604668

電源装置及びそれを用いた光化学反応装置と方法並びにラクタムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伴 俊光 ,  細田 浩一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-025839
公開番号(公開出願番号):特開2018-139482
特許番号:特許第6610687号
出願日: 2018年02月16日
公開日(公表日): 2018年09月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 多数の発光ダイオードが搭載された発光体を複数有しており、該複数の発光体が筒状に配置されており、それらの全体が円筒状の光透過性容器で覆われた光源装置において、前記発光体に供給される電流を制御する回路からなる電源装置であって、 前記筒状に配置された複数の発光体に囲まれた、光源装置の中央部に配置され、電力供給源からの電流を制御する制御回路と、 発光体の裏面側に設けられ、冷媒の流通によって周囲を冷却可能な冷却手段と、 該冷却手段と前記制御回路とを接続する伝熱手段と、 該伝熱手段と前記制御回路との間に両者に接触された状態で介在されたシート状部材からなる絶縁手段と、を有する電源装置であって、 前記制御回路から発生した熱を前記絶縁手段を介して前記伝熱手段に伝え該伝熱手段を通して前記冷却手段へと放熱させることを特徴とする電源装置。
IPC (15件):
H02M 7/12 ( 200 6.01) ,  H05K 7/20 ( 200 6.01) ,  F21V 29/503 ( 201 5.01) ,  F21V 29/508 ( 201 5.01) ,  F21V 29/56 ( 201 5.01) ,  F21V 23/00 ( 201 5.01) ,  H05B 37/02 ( 200 6.01) ,  C07D 201/04 ( 200 6.01) ,  C07D 223/10 ( 200 6.01) ,  C07D 225/02 ( 200 6.01) ,  B01J 19/12 ( 200 6.01) ,  C07C 251/44 ( 200 6.01) ,  C07C 249/06 ( 200 6.01) ,  F21Y 107/50 ( 201 6.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (15件):
H02M 7/12 Z ,  H05K 7/20 P ,  F21V 29/503 ,  F21V 29/508 100 ,  F21V 29/56 ,  F21V 23/00 120 ,  H05B 37/02 J ,  C07D 201/04 ,  C07D 223/10 ,  C07D 225/02 ,  B01J 19/12 C ,  C07C 251/44 ,  C07C 249/06 ,  F21Y 107:50 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る