特許
J-GLOBAL ID:201903007235044835

蓄電池制御装置、蓄電池制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-085733
公開番号(公開出願番号):特開2019-193479
出願日: 2018年04月26日
公開日(公表日): 2019年10月31日
要約:
【課題】系統から受ける電力、再生可能エネルギー発電による電力、蓄電池から放電された電力を併用する場合に、日照時間や負荷の変動の推移の予測による計画電力の推定ロジックを確立し、ピークカットの担保と商用電力系統への売電回避を両立する。【解決手段】各判定(判定A(S>Smin+U)、判定B(Smin+U>S≦Smin)、判定C(S≦Smin))は、蓄電池残量S計測値-計画電力P特性図に反映されて、現在の蓄電池32残量Sにより、計画電力Pが設置される。このとき、負荷・上限電力比較判定部80での判定結果(現在電力L’:上限電力P’)により、基礎となる電力が異なる。蓄電池残量S計測値-計画電力P特性図では、余裕が有るとき計画電力(L’又はP’)と、余裕が無いときの計画電力(P=0)との段差を解消するため、比例制御によって解消している(ハンティング防止)。【選択図】図7
請求項(抜粋):
負荷設備で消費する電力供給源として、系統からの受電による第1の電力、再生可能エネルギー発電による第2の電力、及び蓄電池からの放電による第3の電力を備え、前記第1の電力が受電電力の上限値を超えない第1条件、及び、前記第2の電力の前記系統への逆潮流を回避する第2条件を維持するための、前記第3の電力を制御する蓄電池制御装置であって、 将来の一定期間を対象として、前記負荷設備で消費する負荷電力の時系列の推移予測と、前記第2の電力の発電量の時系列の推移予測とから、前記第1条件及び前記第2条件を維持するための前記蓄電池の必要残量を演算する必要残量演算手段と、 前記蓄電池に充電されている残量と前記必要残量との差分に基づき、目標電力を設定する目標電力設定手段と、 前記目標電力設定手段で設定された目標電力と、前記負荷電力から前記第2の電力における発電電力を差し引いた現在電力と、の差分で前記蓄電池から放電する出力値を演算する蓄電池出力値演算手段と、 を有する蓄電池制御装置。
IPC (7件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/35 ,  H02J 3/32 ,  H02J 3/38 ,  H02J 3/46 ,  H02J 3/00 ,  H01M 10/48
FI (7件):
H02J7/00 B ,  H02J7/35 K ,  H02J3/32 ,  H02J3/38 120 ,  H02J3/46 ,  H02J3/00 130 ,  H01M10/48 P
Fターム (19件):
5G066HA15 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA03 ,  5G066JB03 ,  5G066KB01 ,  5G503AA01 ,  5G503AA06 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CA08 ,  5G503DA04 ,  5G503DA07 ,  5G503DA18 ,  5G503GD03 ,  5G503GD06 ,  5H030AS01 ,  5H030FF41 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る