特許
J-GLOBAL ID:201903009856206319

非接触給電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 野々部 泰平 ,  矢作 和行 ,  久保 貴則
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-200070
公開番号(公開出願番号):特開2019-022445
特許番号:特許第6575664号
出願日: 2018年10月24日
公開日(公表日): 2019年02月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電力を非接触で送電する送電装置(14)と、前記送電装置から出力される電力を非接触で受電し、受電した電力を負荷に供給する受電装置(13)と、を含む非接触給電装置(10)であって、 前記送電装置は、 交流電力を供給する交流電源回路(24)と、 コイル(23)を有し、前記交流電源回路から交流電力が供給されることで磁束を発生する送電側パッド(21)と、 前記送電側パッドに接続され、前記送電側パッドのコイルと共に共振回路を構成する送電側共振用回路(22)と、を含み、 前記受電装置は、 コイル(33)を有し、磁束によって交流電力が発生する受電側パッド(31)と、 前記受電側パッドのコイルと共に共振回路を構成する受電側共振用回路(32)と、 前記受電側共振用回路に接続され、前記受電側パッドから供給される交流電力を直流に変換する整流回路(34)と、 前記整流回路に接続された平滑コンデンサ(35)と、 前記平滑コンデンサと負荷(11)との間に接続され、電圧を変換可能なDCDCコンバータ(36)と、 前記整流回路から前記平滑コンデンサへ流れる電流を検出する電流検出手段(39)と、 スイッチ(71)と負荷抵抗(72)を含む放電回路(70)と、 所定の電力指令値に基づいて、前記DCDCコンバータのスイッチング制御を実施する制御手段(41)と、を含み、 前記制御手段は、前記電流検出手段によって検出された値が一定以上の傾きで増加した場合には、前記放電回路にて放電するように前記スイッチのオンオフを制御することを特徴とする非接触給電装置。
IPC (2件):
H02J 50/12 ( 201 6.01) ,  H02J 7/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02J 50/12 ,  H02J 7/00 301 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る