特許
J-GLOBAL ID:201903010462048864

検査システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中畑 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-105559
公開番号(公開出願番号):特開2019-211257
出願日: 2018年05月31日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】複数の2次元画像から作成される3次元モデルについて、2次元画像に撮影されているものが3次元モデルの座標系におけるどの座標に位置するかを特定することができるようにする。【解決手段】検査対象物を検査する検査システムは、カメラを備える飛行装置が検査物を撮影した複数の画像に基づいて、検査対象物の3次元モデルを生成する3次元モデル生成部と、複数の画像のそれぞれについて、3次元座標系における画像を撮影した撮影位置およびカメラの視点軸方向を取得する撮影情報取得部と、複数の画像のそれぞれについて、画像に基づいて検査対象物の異常を検出する異常検出部と、検出した異常について、撮影位置および視点軸方向に応じて3次元座標系における位置である異常位置を特定する異常位置特定部と、異常位置をマッピングした3次元モデルを表示する3次元モデル表示部と、を備える【選択図】 図1
請求項(抜粋):
検査対象物を検査する検査システムであって、 カメラを備える飛行装置が前記検査物を撮影した複数の画像に基づいて、前記検査対象物の3次元モデルを生成する3次元モデル生成部と、 前記複数の画像のそれぞれについて、3次元座標系における前記画像を撮影した撮影位置および前記カメラの視点軸方向を取得する撮影情報取得部と、 前記複数の画像のそれぞれについて、前記画像に基づいて前記検査対象物の異常を検出する異常検出部と、 検出した前記異常について、前記撮影位置および前記視点軸方向に応じて前記3次元座標系における位置である異常位置を特定する異常位置特定部と、 前記異常位置をマッピングした前記3次元モデルを表示する3次元モデル表示部と、 を備えることを特徴とする検査システム。
IPC (4件):
G01N 21/88 ,  B64C 39/02 ,  B64D 47/08 ,  G01M 99/00
FI (4件):
G01N21/88 Z ,  B64C39/02 ,  B64D47/08 ,  G01M99/00 Z
Fターム (17件):
2G024AD16 ,  2G024AD34 ,  2G024BA27 ,  2G024CA22 ,  2G024FA06 ,  2G024FA15 ,  2G051AA88 ,  2G051AA90 ,  2G051AB02 ,  2G051CA04 ,  2G051DA07 ,  2G051EA08 ,  2G051EA12 ,  2G051EA14 ,  2G051EA21 ,  2G051EB01 ,  2G051ED11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る