特許
J-GLOBAL ID:201903013804336483

非水系リチウム型蓄電素子の状態推定方法、推定装置、システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  中村 和広 ,  齋藤 都子 ,  三間 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-026869
公開番号(公開出願番号):特開2019-145267
出願日: 2018年02月19日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】本発明が解決しようとする課題は、正極に活性炭とオリビン構造を有するリチウム遷移金属酸化物とを混合した、稼働中の非水系リチウム型蓄電素子の状態を推定する方法及び状態推定装置、並びに蓄電素子と状態推定装置を含むシステムの提供である。【解決手段】非水系リチウム型蓄電素子を定電流放電した際の容量Qを横軸、電圧Vを縦軸に取ることにより得られた放電カーブから算出されるd2V/dQ2が最大となる電圧を、該放電カーブ測定時の温度と電流又は電力と該蓄電素子の負極電位をパラメータとして、予め収集したデータベース群を作成し、かつ稼働中の該非水系リチウム型蓄電素子の電流と電圧と温度を測定し、d2V/dQ2を算出し、d2V/dQ2が最大となる電圧から、該データベース群に基づいて該蓄電素子の負極電位を推定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極、負極、セパレータ、及びリチウムイオンを含む非水系電解液を備える非水系リチウム型蓄電素子の状態推定方法であって、 該負極が、負極集電体と、該負極集電体の片面上又は両面上に設けられた、負極活物質を含む負極活物質層とを有し、該負極活物質は、リチウムイオンを吸蔵及び放出できる材料を含み、 該正極が、正極集電体と、該正極集電体の片面上又は両面上に設けられた、正極活物質を含む正極活物質層とを有し、該正極活物質は、活性炭とリチウムイオンを吸蔵及び放出可能なオリビン構造を有するリチウム遷移金属酸化物とを含み、 該非水系リチウム型蓄電素子を定電流放電した際の容量Qを横軸、電圧Vを縦軸に取ることにより得られた放電カーブから算出される二次導関数d2V/dQ2が最大となる電圧を、該放電カーブ測定時の温度と該放電カーブ測定時の電流又は電力と該非水系リチウム型蓄電素子の負極電位とをパラメータとして、予め収集したデータベース群を作成し、かつ 稼働中の該非水系リチウム型蓄電素子の電流と電圧と温度を測定し、d2V/dQ2を算出し、d2V/dQ2が最大となる電圧から、該データベース群に基づいて、該非水系リチウム型蓄電素子の負極電位を推定することを特徴とする非水系リチウム型蓄電素子の状態推定方法。
IPC (12件):
H01M 10/48 ,  H01G 11/06 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/136 ,  H01M 2/10 ,  H02J 7/00 ,  H01G 11/46
FI (15件):
H01M10/48 P ,  H01G11/06 ,  H01M10/48 301 ,  H01M10/0525 ,  H01M10/0566 ,  H01M4/36 E ,  H01M4/58 ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/136 ,  H01M2/10 J ,  H01M2/10 S ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 Y ,  H01G11/46
Fターム (75件):
5E078AA02 ,  5E078AA15 ,  5E078AB02 ,  5E078AB06 ,  5E078BA13 ,  5E078BA26 ,  5E078BA27 ,  5E078BA30 ,  5E078BA44 ,  5E078BA53 ,  5E078BA62 ,  5E078BA65 ,  5E078BA66 ,  5E078BA67 ,  5E078BA71 ,  5E078BB23 ,  5E078DA02 ,  5E078DA06 ,  5E078FA02 ,  5E078FA12 ,  5E078FA13 ,  5E078LA01 ,  5E078LA02 ,  5E078LA06 ,  5E078ZA06 ,  5G503BA03 ,  5G503BA04 ,  5G503BB01 ,  5G503BB02 ,  5G503DA07 ,  5G503EA06 ,  5G503EA08 ,  5G503FA06 ,  5H029AJ02 ,  5H029AK02 ,  5H029AK08 ,  5H029AL02 ,  5H029AL08 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ04 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ15 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ17 ,  5H029HJ18 ,  5H030AA10 ,  5H030AS01 ,  5H030AS08 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H040AA39 ,  5H040AS07 ,  5H040AT04 ,  5H040AT06 ,  5H040AY05 ,  5H040AY06 ,  5H040CC20 ,  5H040CC34 ,  5H040DD04 ,  5H040GG06 ,  5H040NN05 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA16 ,  5H050CB08 ,  5H050DA02 ,  5H050EA12 ,  5H050FA02 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る