特許
J-GLOBAL ID:201903014923634170

多能性幹細胞の培養基材及び多能性幹細胞の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-142306
公開番号(公開出願番号):特開2019-033742
出願日: 2018年07月30日
公開日(公表日): 2019年03月07日
要約:
【課題】 フィーダーフリーの環境で多能性幹細胞を培養可能であり、基材の温度を変化させることにより、タンパク質分解酵素を用いることなく多能性幹細胞を基材から剥離可能である培養基材を提供する。【解決手段】 基材表面に、水に対する応答温度が0°C〜50°Cの範囲にある温度応答性高分子による層を有し、前記層にマトリゲル、ラミニン、フィブロネクチン、ビトロネクチン及びコラーゲンからなる群から選択される少なくとも1種類の生体由来物質が固定化されていることを特徴とする多能性幹細胞の培養基材。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基材表面に、水に対する応答温度が0°C〜50°Cの範囲にある温度応答性高分子による層を有し、前記層にマトリゲル、ラミニン、フィブロネクチン、ビトロネクチン及びコラーゲンからなる群から選択される少なくとも1種類の生体由来物質が固定化されていることを特徴とする多能性幹細胞の培養基材。
IPC (2件):
C12N 5/071 ,  C12N 5/10
FI (2件):
C12N5/071 ,  C12N5/10
Fターム (13件):
4B065AA87X ,  4B065AA87Y ,  4B065AA90X ,  4B065AA90Y ,  4B065AA93X ,  4B065AA93Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA01 ,  4B065BC31 ,  4B065BC41 ,  4B065CA44 ,  4B065CA46
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る