特許
J-GLOBAL ID:201903017026253562

吸収冷凍機における液組成計測装置及び液組成計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィルフォート国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-145106
公開番号(公開出願番号):特開2019-027627
出願日: 2017年07月27日
公開日(公表日): 2019年02月21日
要約:
【課題】吸収冷凍機を安定して運用することを目的とする。【解決手段】水と臭化リチウムと1.4ジオキサンとを混合した液体を3成分系の作動媒体とし、作動媒体を加熱して蒸発させる再生器10と、再生器10で蒸発した混合蒸気を冷却して凝縮する凝縮器20と、凝縮器20で凝縮された混合液を減圧蒸発させ、その気化熱で低温冷熱を得る蒸発器30と、蒸発器30で発生した混合蒸気を臭化リチウムに吸収させる吸収器40と、を有する吸収冷凍機1で用いられる混合液の液組成を計測する液組成計測装置65において、m-1種類の異なる物理的性質を測定する第1測定部651〜第3測定部653と、をさらに有し、 液組成計測装置65は、m種類の液体を混合した作動媒体の液濃度または液組成を、第1測定部651〜第3測定部653で測定したm-1種類の異なる物理的性質に基づいて演算する構成とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水と水溶性塩と水溶性有機液体とを含むm種類の液体を混合して作動媒体とし、当該作動媒体を加熱して前記水と前記水溶性有機液体とを蒸発させる再生器と、当該再生器で蒸発した第1の混合蒸気を冷却して凝縮する凝縮器と、当該凝縮器で凝縮された凝縮液を減圧蒸発させ、その気化熱で低温冷熱を得る蒸発器と、当該蒸発器で発生した第2の混合蒸気を前記水溶性塩に吸収させる吸収器と、を有する吸収冷凍機で用いられる混合液の液組成を計測する液組成計測装置において、 m-1種類の異なる物理的性質を測定する測定部をさらに有し、 前記液組成計測装置は、 前記m種類の液体を混合した作動媒体の液濃度または液組成を、前記測定部で測定した前記m-1種類の異なる物理的性質に基づいて演算する吸収冷凍機における液組成計測装置。
IPC (1件):
F25B 15/00
FI (2件):
F25B15/00 B ,  F25B15/00 306Z
Fターム (5件):
3L093AA01 ,  3L093CC03 ,  3L093EE24 ,  3L093GG07 ,  3L093LL13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 吸収冷凍機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-093350   出願人:学校法人八戸工業大学
  • 特開平3-017474
  • 吸収冷凍機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260725   出願人:三菱重工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 吸収冷凍機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-093350   出願人:学校法人八戸工業大学
  • 特開平3-017474
  • 吸収冷凍機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-260725   出願人:三菱重工業株式会社
全件表示

前のページに戻る